出版社内容情報
「勉強ってどうしてしなければいけないの?」という根本的な疑問への答えをはじめとする、受験勉強を頑張ることの意味を、日本一生徒数の多い予備校講師として名高い人気の先生が明快かつ痛快に解説します。受験生が読んでやる気を高めるだけではなく、受験生にやる気を出させたい親や教師も必読の一冊です。センター試験は「大学入学共通テスト」となり、2022年から始まる高校の新課程にも対応した「入試改革」以降の最新版です。
内容説明
明日からのやる気が変わる、生徒数No.1講師による受験の心得。「受験は人生を変える絶好の機会だ!」受験に関するあらゆる疑問・悩みを明快に解決!
目次
第0章 受験勉強に取り組む前に知っておきたいこと―トップクラスが日々行っている「普通の勉強法」
第1章 受験は人生の可能性を広げる絶好のチャンス―今ドキのオトナが語らない6つのリアルな真実
第2章 周りに流されて“不完全燃焼”だけは避けよう―友だち、恋人、学校、家族との上手な付き合い方
第3章 迷ったら自分の「譲れない何か」をとことん考える―絶対に後悔しない志望校の選び方
第4章 「就職率」など気にせず「好きなこと」に突き進め!―学部の決め方は「自分の夢」基準でいい
第5章 すべての東大生のノートがキレイなわけない!―受験勉強の「ウソとホント」を見抜く
第6章 充実した受験時代→大学時代から必ずプラスが生まれる!―「好き」を「仕事」にするという「現実論」
著者等紹介
関正生[セキマサオ]
1975年7月3日、東京都生まれ。埼玉県立浦和高校、慶應義塾大学文学部(英米文学専攻)卒業。TOEIC L&Rテスト990点満点取得(2016年からの新形式テストでも満点取得)。リクルート運営のオンライン予備校『スタディサプリ』(PC・スマホで受講可能)で、全国の小中高生・大学受験生を対象に、毎年170万人以上に授業をする。また、大学生・社会人を対象にTOEICテスト対策の講義(400本以上)を行っている。小学生から社会人まで全世代に、かつ受験英語から資格試験、ビジネス英語、日常会話までを指導する、英語講師として稀有な存在
伊藤賀一[イトウガイチ]
1972年9月23日、京都府生まれ。私立洛南高校、法政大学文学部史学科(日本古代史専攻)卒業。43歳で一般受験し、現在、早稲田大学教育学部生涯教育学専修に在学中。リクルート運営のオンライン予備校『スタディサプリ』で日本史・倫理・政治経済・現代社会・歴史総合・公共・中学地理・歴史・公民の9科目を担当する。永田塾の校舎長と並行して東進ハイスクールに日本史講師として7年間出講後、30歳を機に教壇をいったん離れる。全国を住み込みで働きながら見聞を広め、四国遍路を含む4年のブランクを経て秀英予備校で復帰。活動は受験指導に留まらず、辰已法律研究所、京急COTONOWA、東急ホームクレールなど、司法試験予備校や社会人向けスクールにも出講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のり
turtle
𝕄𝕚𝕫𝕦𝕜𝕚
ひろ