NFTビジネス見るだけノート―デジタルデータを資産に変える最先端スキル!

個数:
電子版価格
¥2,180
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

NFTビジネス見るだけノート―デジタルデータを資産に変える最先端スキル!

  • 増田 雅史【監修】
  • 価格 ¥2,180(本体¥1,982)
  • 宝島社(2022/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 95pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 03時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 224p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784299026231
  • NDC分類 670
  • Cコード C0033

出版社内容情報

大注目の「NFT(ノン・ファンジブル・トークン)」が、累計100万部突破の大人気シリーズ「見るだけノート」に登場!
NFTって話題だけどぶっちゃけ何? なぜ世界中で注目されているの? どうやって始めたらいい? など、知識ゼロからNFTビジネスで成功するための最新戦略をイラストでやさしく紹介!

内容説明

NFTビジネスのすべてがこの1冊でわかる!イラストでサクッと収益化テクが身につく!

目次

1 デジタルデータが資産になる!「NFTビジネス」の可能性
2 NFTビジネスの大前提!「ブロックチェーン」の基礎知識
3 実践!NFTで利益を生み出す最短ステップ
4 トラブル回避!さらにNFTを活用するための法律と会計の知識
5 音楽、ファッション、スポーツ…広がるNFTビジネスの利活用
6 10年で世の中は激変する!未来のNFTビジネス予測図

著者等紹介

増田雅史[マスダマサフミ]
弁護士・ニューヨーク州弁護士(森・濱田松本法律事務所)。スタンフォード大学ロースクール卒。理系から転じて弁護士となる。IT・デジタル関連のあらゆる法的問題を一貫して手掛ける。特に、経済産業省メディア・コンテンツ課での勤務経験や金融庁におけるブロックチェーン関連法制の立案経験をもとに、コンテンツ分野とブロックチェーン分野の双方に精通している。NFTについては、ブロックチェーンゲーム草創期である2017年末からアドバイスを開始し、ブログ記事「NFTの法的論点」は、法実務に関するブログとしては異例の公開初日3000PVを記録。2021年10月には共同編集代表として『NFTの教科書』(朝日新聞出版)を発刊。その他、ブロックチェーン推進協会(BCCC)アドバイザー、日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)NFT部会法律顧問を務めるなど、日本におけるNFT関連の法務をリードしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

速読おやじ

20
NFTという言葉を結構目にしたり耳にしたりするので、「それ、なんなん?」というレベル感で分かりやすそうな本を購入。デジタルアートやトレーディングカードがNFTとして高値で取引されているのが、肌感覚で少しだけ理解できるようになった。 ブロックチェーンすごいな。アナログなものよりもデジタルの方が、ブロックチェーン技術使えば、改竄がほぼ不可能なのも健全で良い。リアルな紙の本をありがたがる昭和な私からすると、デジタルのみで所有した感になるのかが怪しいのだが、メタバースの世界になれば普通になるのかな。2022/05/02

マグル

1
NFT関連本の中で1番図解が多く分かりやすい。NFTビジネスやブロックチェーン基礎知識、NFTでの売買や会計法律関係etc.....ただ、ちょっと本が大きい(--;)2022/05/31

リスタト

0
ビジネスというタイトルだけど、NFT 初心者向けの本。 ほぼ半分はイラストや図なので理解しやすい。ブロックチェーンの基礎知識から学べる。NFTにメタバースと5Gが組み合わさる未来にワクワクする。2022/10/16

茶屋博紀

0
まだ、わかった気になれない。2022/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19387585
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品