- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
出版社内容情報
2020年3月、NTTドコモが商用サービスを開始する「5G」。
現在のスマートフォン向けの通信サービスなどで利用されている「4G」の次世代と
なる、モバイル通信の新しい規格です。
最近よく耳にするキーワードだけれど、実際のところどうなの? と思っているビジ
ネスパーソンのあなたへ。
第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)技術委員長ほか多数を歴任する5Gの第一
人者が監修。
5G時代の新ビジネスが、イラストだけでサクッとわかる一冊です。
目次
1 次世代通信「5G」がもたらすものとは?
2 知っておきたい!「5G」の基礎知識
3 「5G」で未来はこうなる!交通、物流編
4 「5G」で未来はこうなる!医療・介護、セキュリティ編
5 「5G」で未来はこうなる!製造、建築・土木、農業編
6 「5G」で未来はこうなる!流通、観光、金融編
7 「5G」で未来はこうなる!生活編
8 「5G」で未来はこうなる!エンタメ編
著者等紹介
三瓶政一[サンペイセイイチ]
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻教授。工学博士。2014年より第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)技術委員長、2015年より総務省情報通信審議会委員を務める。東京工業大学工学部電気電子工学科卒業、同大学大学院総合理工学研究科物理情報工学専攻修了。郵政省電波研究所(現・情報通信研究機構)主任研究官、カリフォルニア大学デービス校客員研究員を経て、1993年に大阪大学助教授となり、2004年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Rie【顔姫 ξ(✿ ❛‿❛)ξ】
Tadashi_N
eiro
するめ
Ukyoaki