出版社内容情報
パソコン初心者向けの定番「今すぐ使えるかんたん」シリーズの最新Excel マクロ&VBAの解説書です。Excelの記録マクロから、VBAを使った本格プログラミング、ユーザーフォームの作成まで、マクロの仕組みやVBAの文法、利用法をやさしく解説し、はじめて学ぶ方でもかんたんに習得できる内容になっています。また、生成AI「Copilot」の手を借りて、マクロを思い通りに作成するノウハウも紹介しています。この1冊だけで、Excel VBAの基本をきちんとマスターすることができるので、はじめてExcel VBAにチャレンジする方、Excel VBAをしっかり理解したい方におすすめの一冊です!
【目次】
●第1章 マクロの基本を身に付けよう
この章で学ぶこと マクロの基本
Section 01 マクロ作りの準備をしよう
Section 02 マクロを記録しよう
Section 03 別の方法でマクロを記録しよう
Section 04 マクロを含むブックを保存しよう
Section 05 マクロを含むブックを開こう
Section 06 マクロを実行しよう
Section 07 マクロを削除しよう
●第2章 VBEでマクロを扱おう
この章で学ぶこと マクロとVBAの関係
Section 08 マクロを開く準備をしよう
Section 09 マクロを開こう
Section 10 マクロを実行しよう
Section 11 マクロの中身を調べよう
Section 12 マクロを編集してみよう
Section 13 マクロを削除しよう
●第3章 VBAの基本を身に付けよう
この章で学ぶこと VBAの基本
Section 14 モジュールを追加しよう
Section 15 プログラムを入力してみよう
Section 16 オブジェクトについて学ぼう
Section 17 プロパティについて学ぼう
Section 18 メソッドについて学ぼう
Section 19 便利な機能を利用しよう
Section 20 プログラムを見やすくしよう
●第4章 変数について知ろう
この章で学ぶこと 変数の基本
Section 21 変数を使おう
Section 22 オブジェクト変数を使おう
Section 23 変数を確認しながらマクロを実行しよう
●第5章 セルや行/列を操作しよう
この章で学ぶこと セルと行/列の基本
Section 24 セルを参照しよう
Section 25 隣のセルや上下のセルを参照しよう
Section 26 表内のセルを参照しよう
Section 27 データを削除しよう
Section 28 数式や空白セルを参照しよう
Section 29 セルの範囲を縮小/拡張しよう
Section 30 入力やコピー/貼り付けをしよう
Section 31 セルを挿入/削除しよう
Section 32 行や列を参照しよう
Section 33 行や列を削除/挿入しよう
●第6章 表の見た目を操作しよう
この章で学ぶこと セルの書式設定の基本
Section 34 行の高さと列幅を変更しよう
Section 35 文字の書式を設定しよう
Se