最短合格基本情報技術者 学べる科目A問題集―基本情報技術者(科目A)

個数:

最短合格基本情報技術者 学べる科目A問題集―基本情報技術者(科目A)

  • ウェブストアに45冊在庫がございます。(2025年10月16日 07時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 480p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784297151362
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本書は、基本情報技術者試験のうち、科目A試験に的を絞ったテーマ別頻出問題集です。科目A試験は、従来の午前試験の出題範囲を踏襲しており、問題自体の難易度や出題形式(四肢択一)はほぼ変わっておりません。ただ、1問に掛けられる時間が短くなったため(80問/150分 → 60問/90分に変更された)、早く解かなければならないという心理的なプレッシャーが増えたといえます。本書でテキパキと問題を解けるように準備して、万全の体制で臨めるようにしてください!


【目次】

受験ガイダンス
CBT試験の対策法

■第1章 基礎理論(テクノロジ系)
《基礎理論》
 1-1 数値の表現と論理演算
 1-2 確率・統計とその他の応用数学
 1-3 情報に関するさまざまな理論
 1-4 通信と計測・制御に関する理論
《アルゴリズムとプログラミング》
 1-5 データ構造とその種類
 1-6 探索と整列・再帰 のアルゴリズム
 1-7 プログラミングとプログラム言語

■第2章 コンピュータシステム(テクノロジ系)
《コンピュータ構成要素》
 2-1 コンピュータの仕組みと性能
 2-2 メモリの種類と記憶階層
 2-3 入出力装置とインタフェース
《システム構成要素》
 2-4 システム構成と処理形態
 2-5 システムの性能と信頼性評価
《ソフトウェア》
 2-6 オペレーティングシステムの機能
 2-7 ファイルシステムとバックアップ
 2-8 開発ツールとOSS(オープンソースソフトウェア)
《ハードウェア》
 2-9 ハードウェアと論理回路

■第3章 技術要素(テクノロジ系)
《ユーザーインタフェース》
 3-1 ユーザーインタフェース・UX/UIデザイン
《情報メディア》
 3-2 マルチメディアとその応用技術
《データベース》
 3-3 データベース方式とDBMS
 3-4 データベースの設計と構築
 3-5 データ操作とSQL文
 3-6 トランザクション処理・データベース応用
《ネットワーク》
 3-7 ネットワーク方式とインターネット技術
 3-8 データ通信とプロトコル
 3-9 ネットワークの管理と応用
《セキュリティ》
 3-10 情報セキュリティと攻撃の種類
 3-11 情報の暗号化と認証技術
 3-12 セキュリティ管理とセキュリティ対策
 3-13 セキュリティの実装技術

■第4章 開発技術(テクノロジ系)
《システム開発技術》
 4-1 システム要件定義とソフトウェア設計
 4-2 システムの実装と統合・テスト
《ソフトウェア開発管理技術》
 4-3 ソフトウェア開発管理技術

■第5章 プロジェクトマネジメント/サービスマネジメント(マネジメント系)
《プロジェクトマネジメント》
 5-1 プロジェクトマネジメント
《サービスマネジメント》
 5-2 サービスマネジメント
《システム監査》

内容説明

この一冊で、イチからスタートできる!完全対応!シラバスの項目ごとに、よく出る問題がわかる!合格が近づく4つの鉄則を集中鍛錬!鉄則1.加点しやすい定番問題を優先して演習!鉄則2.繰り返し出る難問を落とさない!鉄則3.計算問題はパターンを整理して覚える!鉄則4.用語問題はよく出るトレンドをつかむ!

目次

第1章 テクノロジ系 基礎理論
第2章 テクノロジ系 コンピュータシステム
第3章 テクノロジ系 技術要素
第4章 テクノロジ系 開発技術
第5章 マネジメント系 プロジェクトマネジメント/サービスマネジメント
第6章 ストラテジ系 システム戦略/経営戦略
第7章 ストラテジ系 企業と法務

最近チェックした商品