基本情報技術者パーフェクトラーニング過去問題集〈令和07年〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

基本情報技術者パーフェクトラーニング過去問題集〈令和07年〉

  • 山本 三雄【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 技術評論社(2024/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに624冊在庫がございます。(2025年05月04日 07時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 432p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784297144258
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

誌面で計4セットの演習ができる、基本情報技術者試験の問題集です。
2024年10月から適用される「シラバス9.0」に対応しており、
科目A・科目Bの両方について万全の対策ができます。

■科目A:新シラバスに対応した、圧倒的量・質の問題と解説
科目A対策の「王道」は、問題に数多くあたって出題のパターンを押さえることです。
そこで本書では、過去の出題分析をもとに、頻出・重要問題を厳選。
さらに、「シラバス9.0」で追加されたキーワードの問題も多数掲載し、丁寧に解説しています。

■科目B:問題の読み方と解き方が身につく、初学者目線の解説
科目Bは「アルゴリズムとプログラミング」の出題が、全体の8割を占めます。
本書では、擬似言語に苦手意識がある方もわかるように、豊富な図解を用いて一つひとつ解説。
また、「情報セキュリティ」分野は、キーワードを押さえた「問題の読み解き方」を紹介しています。

■特典:試験直前まで使い倒せる充実の+α
・過去の問題・解説PDF(新制度試験:2回分/旧制度試験:22回分)
 →旧制度試験の「午前」は「科目A」と出題範囲がほぼ同じであるため、現行試験の対策としても未だ有効です。
・問題演習Webアプリ「DEKIDAS-WEB」
 →便利な機能を多数搭載したWebアプリ(PC・スマホ対応)で、1600問以上の演習ができます。
・重要・頻出用語集
 →300語以上の用語解説を収録。スマホでいつでもどこでも確認できます。

内容説明

豊富な図解と丁寧な解説。基礎知識から長文・プログラムの読解まで試験突破に必要な実力がつく!シラバス9.0にもしっかり対応。追加された用語の問題を多数掲載「新シラバス」マークで一目瞭然!「よく出る計算問題と重要公式」「科目Bのポイント集」を収録!

目次

科目Bのポイント集
よく出る計算問題と重要公式
令和6年度(科目A(問題、解答・解説)
科目B(問題、解答・解説))
対策問題(科目A(問題、解答・解説)
科目B(問題、解答・解説))

著者等紹介

山本三雄[ヤマモトミツオ]
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系修士課程修了。大手食品会社情報部門において自社情報システム開発・運用を担当。その後、情報系専門学校において、基本情報技術者、プログラミング、ネットワークなどの授業を担当。資格:情報処理システム監査技術者、特種情報処理技術者、オンライン情報処理技術者、第一種情報処理技術者、基本情報技術者、Oracle Java SE8 Silver、Python3エンジニア認定基礎試験、DD第一種工事担任者、日商簿記検定2級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

参謀

0
とりあえず数周。公式サンプル問題は解説がないため、科目B練習目当てだったが、科目Aも単純に単語を覚えているだけでは難しく、購入したテキストにない内容もちらほら。Bは最初はダメダメだったが、何度も解くうちに少しずつ解けるようになってきた。Bの難易度は☆3でも簡単なものがあるし、当日は(☆はないが)問題文が長いかではなく、内容を見て、解くのか、飛ばすのか判断した方がよさそう。年内に受験しようと思っていたが、もう少ししっかり勉強して来年に受験することにしよう。2024/12/03

M.Masa

0
令和06年版をやりました. ソフトウェア系の仕事をしているので,参考書で一からではなく,問題集で勉強できれば.と思い購入. 解説も分かりやすく.直近四回分のテストがちょうどいい分量でした. 本当は間違った問題の見直しをすべきでしたが時間がありませんでしたが,9月下旬に受験して合格. 750/1000点くらいでした(合格ラインは600/1000). その後,応用情報の問題集もこのシリーズのものを購入しました.2024/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22106023
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品