出版社内容情報
SQLを基礎からわかりやすく解説した図解本です。エンジニア1年生、IT業界などへの転職・就職を目指す人が、仕事に必要なSQLの用語を一通り学ぶことのできる内容を目指します。本書では、SQLの基本的な構文とその働きをフルカラーの図解でわかりやすく学ぶことができます。左ページ文章、右ページ図の見開き2 ページで 1 つの用語や構文を解説しており、動作を試しながら読むのではなく、図を見るだけでSQLの基本を身に付けることができます。
内容説明
データベースとSQLの基本をやさしく理解!新米IT担当者からWeb担当者まで。
目次
1 データベースとSQL
2 データの検索
3 データの挿入・更新・削除
4 表の結合と副問い合わせ
5 代表的な関数
6 データベースオブジェクトの作成
7 アクセス権限
8 表と正規化
著者等紹介
〓橋栄司[タカハシエイジ]
データベースの黎明期からRDBの普及期にかけて、さまざまなプロジェクトにおいてシステム構築の経験を持つデータベースエンジニア。とくにSQLが登場した初期には、汎用機エンジニアをオープンシステムに移行させるための教育や、新入社員にRDB操作を理解させるための研修に情熱を注いだ。長年の経験を通じて、データベース設計、開発、最適化に関する豊富な知識と実践的なスキルを身に付け、データベース設計から管理まで含めた研修を提供している
齋藤光[サイトウヒカル]
Slerにて教育事業に従事し、新入社員研修をはじめ、各種研修の企画・運営・講師登壇を幅広く手掛けている。とくにシステム開発から運用までの業務を網羅する学習カリキュラムの開発を得意とし、多くの企業や受講者から高評価を得ている。さらに、教育業界での豊富な経験を活かし、現場で役立つ実践的なスキルの習得を目指す研修を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
luckyair
Weapon
vivahorn