図解即戦力<br> SQLのしくみと書き方がこれ1冊でしっかりわかる本

個数:

図解即戦力
SQLのしくみと書き方がこれ1冊でしっかりわかる本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月14日 10時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784297142995
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

SQLを基礎からわかりやすく解説した図解本です。エンジニア1年生、IT業界などへの転職・就職を目指す人が、仕事に必要なSQLの用語を一通り学ぶことのできる内容を目指します。本書では、SQLの基本的な構文とその働きをフルカラーの図解でわかりやすく学ぶことができます。左ページ文章、右ページ図の見開き2 ページで 1 つの用語や構文を解説しており、動作を試しながら読むのではなく、図を見るだけでSQLの基本を身に付けることができます。

内容説明

データベースとSQLの基本をやさしく理解!新米IT担当者からWeb担当者まで。

目次

1 データベースとSQL
2 データの検索
3 データの挿入・更新・削除
4 表の結合と副問い合わせ
5 代表的な関数
6 データベースオブジェクトの作成
7 アクセス権限
8 表と正規化

著者等紹介

〓橋栄司[タカハシエイジ]
データベースの黎明期からRDBの普及期にかけて、さまざまなプロジェクトにおいてシステム構築の経験を持つデータベースエンジニア。とくにSQLが登場した初期には、汎用機エンジニアをオープンシステムに移行させるための教育や、新入社員にRDB操作を理解させるための研修に情熱を注いだ。長年の経験を通じて、データベース設計、開発、最適化に関する豊富な知識と実践的なスキルを身に付け、データベース設計から管理まで含めた研修を提供している

齋藤光[サイトウヒカル]
Slerにて教育事業に従事し、新入社員研修をはじめ、各種研修の企画・運営・講師登壇を幅広く手掛けている。とくにシステム開発から運用までの業務を網羅する学習カリキュラムの開発を得意とし、多くの企業や受講者から高評価を得ている。さらに、教育業界での豊富な経験を活かし、現場で役立つ実践的なスキルの習得を目指す研修を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

luckyair

3
一つの項目につき見開き一ページで内容が構成されており、図解も多く分かりやすかったのでパラパラ読む分には最適。★★★2024/10/29

Weapon

2
図書館より。SQLでデータを検索することがままあるので基礎知識として斜め読み。 SELECT文の使い方とかは知ってるので読み飛ばし、データの作成は扱わないので読み飛ばし、データベースの正規化のあたりは少ししっかり目に読んだ。 結論、正解はない!と投げて終わり。まあそうなんだろうけどさ……。2025/03/29

vivahorn

1
(2024/9/23読了) 最近、音楽DBを使う事になったが、複雑に入り組んだSQLの作法をすっかり忘れてしまっていて愕然とした。無料のSQL支援ソフトも何種類かあるが、言語による方言も多少ある。プログラミング言語なので漫画とかイラストを駆使して頑張っている書籍もある一方、本書の様に練習問題らしきものはないがSQLの一般的概念を理解することを主眼としている書籍もある。現在、音楽DBを大幅に拡充しており、それに見合った検索ができるよう、更にプログラミングの拡充を図っている。地道なデータ入力も頑張る!2024/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22015276
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品