先送り0―「今日もできなかった」から抜け出す1日3分!最強時間術

個数:
  • ポイントキャンペーン

先送り0―「今日もできなかった」から抜け出す1日3分!最強時間術

  • ウェブストアに72冊在庫がございます。(2024年04月28日 12時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 296p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784297139957
  • NDC分類 336.2
  • Cコード C0036

出版社内容情報

とことん「現在」にフォーカスすることでさまざまなタスクの「先送り」をゼロにする。そしてそれを、1日3分でできる「3つのルール」の習慣化で実現。これが本書で習得できる「先送りゼロ」の時間術です。

3つのルールとは、

1. 1日の初めに今日やることを決める
2. 1日の終わりにその中で先送りしたものの数を数える
3. 1分でも手をつけたら「先送り」とはしない

というもの。この実にシンプルなルールで、たまりに溜まった先送りしてきたこともゼロにできます。そしてもっと大切なことは、先が見えない将来を目標に置くのではなく、あるいは過去のつらい経験や、すでに「昔」の成功体験にとらわれるのでもなく、「いま現在」を大切に、今に集中して生きること、生活すること、仕事することができるようになるということ。

裏付けとなるのは、これまで20年間にわたって培われてきた「タスクシュート」と呼ばれる時間管理術です。PCやスマホのツールとして登場、進化し、一般社団法人タスクシュート協会のもと、時間管理の考え方は体系化されて現在に至ります。昨年から開始の、先送りゼロに挑戦するオンラインプログラム「100日チャレンジ」にはすでに延べ1,000人以上が参加、体系的な時間管理術を実践しています。また「タスクシュート」はデジタルツールだけでなくこのほど紙の手帳も登場の予定で、まさに実践したいあらゆる人が気軽に使えるツールとなっています。

この書籍では、「タスクシュート」の時間術を、(ツールの使い方レベルではなく)考え方として理解し、習得するための解説をしています。

付録として、紙版タスクシュート手帳のテンプレート、最新版デジタルツール「TaskChute Cloud 2」の利用クーポン(3ヶ月間有料プランが無料)も収録。

あなたの人生を今日から変える、唯一無二の時間術をこの本で手に入れてください。

内容説明

「1日3分・3つのルール」で先送りは「0」にできる。1.1日の初めに今日やることを決める。2.1日の終わりにその中で先送りしたものの数を数える。3.1分でも手をつけたら「先送り」とはしない。PC、スマホでも紙でも今日から実践できます。

目次

序章 時間に追われ、先送り癖に悩まされている人へ
第1章 先送りゼロを習慣化するための3つのルール
第2章 先送りゼロを支えるメソッド「タスクシュート」
第3章 先送りゼロを実現するシステムの全容
第4章 スモールスタートで先送りゼロの成功体験を重ねる
第5章 先送りゼロを実現する考え方のポイント
第6章 長続きする習慣を支えるログの活用法
第7章 複数のタスクからなるプロジェクトで先送りゼロを実現するには
第8章 うまくいかないときのために

著者等紹介

jMatsuzaki[JMATSUZAKI]
1986年生まれ。クラウドサービス「TaskChute Cloud」開発者。jMatsuzaki株式会社/jMatsuzaki Deutschland UG代表取締役。一般社団法人タスクシュート協会理事。システム系の専門学校を卒業後、システムエンジニアとして6年半の会社員生活を経て独立。会社員時代にjMatsuzakiの名で始めたブログが「熱くて有益」と人気を博し、最高で月間80万PVに達する。現在は会社経営のかたわら、サービス開発や執筆、講演活動をしている。2018年よりドイツ在住

佐々木正悟[ササキショウゴ]
1973年生まれ。一般社団法人タスクシュート協会理事。ビジネス書作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Don2

11
仕事の喜びには何種かある。中でも原始的なのが一個一個のタスクの完了の喜びだ。メールを送った、部屋を片付けた、等々。問題はこのタスクをまとめた“To Doリスト”にある。人間は見積もりがへただから、24時間には収まらないリストを作ってしまう。すると、タスクがいくつ終われど“まだやれていないことリスト”が残る。どんどん心が死んでいく(私はこのくだりで、わかる…と嘆息した)。なのでそこに実績測定を持ち込んで幸せに仕事しよう、というのが本書の要点。まさか自分の仕事観を揺さぶられる体験をするとは思わなかった。良書。2024/04/18

yoshichiha

4
とても良い本だった。良い歳なのでタスク管理とか時間術はすでに何周かしているつもりだけど、それでも「良いな」と思える内容がけっこうあった。 特に、タスクでも個人プロジェクトでもなんでも、達成したいゴールから逆算して考える進め方ではなく、やりたいと思ったことを一日いちにち少しずつ進めていく実行にフォーカスする「順算思考」的なアプローチの言語化はとても良い。2024/03/01

sho_kisaragi

1
タスクの予実管理のヒントを得るために。 内容は「今できる事」にいかに集中して、本の少しずつでも今できるタスクに手を付けて習慣化していくかのメソッドを紹介しています。計画と実績は予想通りには行かないので、記録された実績を信用して、将来のタスクへ生かしていくという考え方です。またタスクは「1分でも着手したら先送りではない」と日々の実行の敷居を下げる事で、タスクに早く着手できるような心理的な壁を取り除く意味合いもあります。 実行できた事をルーチン化して習慣化し、日々少しずつでもタスクを進める良い考え方とツール2024/04/13

ぴーたん

0
タスクシュートはたすくまを使っていて、to doリストに使っているのみでした。そして、一つのタスクにどのぐらい時間をかけているかを確認するだけのツールだと勘違い。この本を読むことで。一日1分でも取り組んだことを数えること、そして今に集中することの大切さがわかりました。できなかったことを数え、自分の心にダメージを喰らわすことが一番よくない。転職して、自由になったはずなのに副業する時間がないことに悩んでいましたがまずは自分のことを労ってあげようと思います。とても良い本!ありがとうございました。2024/04/27

tkokon

0
【1分着手】〇1.1日の初めに今日やることを決める 2.1日の終わりにその中で先送りした数を数える 3.1分でも手をつけたら「先送り」とはしない。○さくさく手を付けて、すいすい受け流す。○「1分着手ルール」○プラン、ログ、ルーチン○開始時刻・終了時刻を記録する。○やることを「今日一日」という制約で考える。○先送りが増えてきたら削除していく。○一日終えたらログを見て翌日にも取り組むタスクをルーチンにし、やらなかったものを削除する。 ●久々の佐々木正悟さん、自分の「詰め込みすぎ」を痛感(Kindle)2024/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21720202
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。