出版社内容情報
人気のWebフロントエンドフレームワーク「Vue.js」がバージョンアップして「Vue 3」となり、TypeScriptの標準採用、新機能Composition API、Vite、Piniaの搭載など、大幅に機能が更新・強化されました。それに伴い、Vue 3では、従来のOptions APIを利用したコンポーネント開発とは異なる開発手法が必要となります。本書では、Composition APIによるコンポーネント開発やPiniaによる状態管理、Vue RouterによるSPA開発、非同期処理やユニットテストなどを新機能を駆使して解説しており、Vue 3によるフロントエンド開発手法が1冊ですべて身に付く内容になっています。
内容説明
Vue3の新機能を使った実践的な開発を完全解説!TypeScript×Composition APIによる次世代の開発手法が、この1冊でわかる!
目次
導入編―フロントエンド開発の潮流とVue
導入編―ViteとVueプロジェクト
導入編―Vueプログラミングの基本
基本編―データとイベントのディレクティブ
基本編―双方向データバインディングとその他のディレクティブ
基本編―制御のディレクティブ
基本編―スクリプトブロックのバリエーション
基本編―コンポーネント間連携
基本編―子コンポーネント利用のバリエーション
基本編―Vue Router〔ほか〕
著者等紹介
齋藤新三[サイトウシンゾウ]
WINGSプロジェクト所属のテクニカルライター。Web系製作会社のシステム部門、SI会社を経てフリーランスとして独立。屋号はSarva(サルヴァ)。Webシステムの設計からプログラミング、さらには、Android開発までこなす。HAL大阪の非常勤講師を兼務
山田祥寛[ヤマダヨシヒロ]
フリーライター。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」の代表でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 悪魔だった君たちへ【フルカラー】(6)…
-
- 和書
- 現代ドイツの金融システム