- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > インターネット
- > インターネットビジネス
出版社内容情報
現在のSEOで最も大切なことはなんでしょうか?
検索エンジンが登場してから、すでに30年近くの時が過ぎ、SEOという言葉もすっかり定着してきた感はありますが、現在では、黎明期のような小手先のテクニックは通用しなくなり、状況は混沌としています。やれコンテンツが大切だ、やれ内部施策が重要だ、などと右往左往し、なかなか効果がつかめない状況に陥っている方も少なくないでしょう。
本書は、こうした状況において、本来のマーケティングの王道的な手法、セオリーに立ち返り、自社の商品・サービスの価値、市場やターゲット(ユーザー)の分析・把握を起点に、本当に必要なSEO施策を解説します。現在の激化する市場のなかで、確実に効果を生み出す施策、そしてSEOを軸としたプロモーション方法などを、実践しやすいタスクベースに落とし込み紹介します。
内容説明
この1冊で自身のビジネスの現状を掘り下げ分析できるようになる。ビジネスの特徴を把握し適切な施策を選択できる。具体的施策を実践するためのテクニックがわかる。
目次
商品とユーザーの現状を分析する
適切な施策を選択する
自身のウェブサイトの現状と課題を把握する
競合とターゲット検索ユーザーの状況を調べる
検討した施策と分析をもとにコンテンツ作成のプランを練る
コンテンツライティング
オンページSEO
ローカルSEO
テクニカルなSEO
被リンクの獲得と活用方法〔ほか〕
著者等紹介
野澤洋介[ノザワヨウスケ]
株式会社アレグロマーケティング代表取締役社長。法政大学工学部システム制御工学科卒。PCソフトウェアパブリッシャーにてサポート・営業・プロダクトマネジメントおよびマーケティング部門など幅広いポジションを経験。2011年アレグロマーケティングを設立し、企業向けSEO支援ツールを主軸とした製品展開を行いつつ、ブログやセミナーを通してインハウスSEOの取り組み方を解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- セイサイのシナリオ 79話「炎上商法疑…
-
- 電子書籍
- サッカーダイジェスト 2015年8/2…