図解即戦力
介護ビジネス業界のしくみと仕事がこれ1冊でしっかりわかる教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784297124984
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0034

出版社内容情報

「2025年問題」が間近に迫る介護業界。2014年度の介護サービス市場は8.6兆円の規模でしたが、2025年には18.7兆円と予測されています。介護や支援を必要とする人も17年時点で633万人と、介護保険制度が施行された2000年からの17年間で約3倍に増え、今後さらに認定者数が増加することは間違いありません。国の社会保障の方針や介護保険に対する考え方が大きな影響を受ける介護ビジネス事業者は、2~3年に1度のペースで改正される介護保険制度について都度、対応を迫られます。この特殊な産業のビジネスモデルを理解するには、介護保険料や介護保険制度に基づく報酬のしくみを知らなければなりません。人手不足への対応策から、他業界の参入が著しい関連ビジネスまで、就活生はもちろん、新たなビジネスチャンスを探している人にも、気になる業界の最新動向がわかります。

内容説明

業界の必須知識を超高齢化する社会の商機が見える&わかる。業界の現状から最新の法律・労働事情までまるごと理解!!

目次

介護業界を取り巻く現状と介護保険制度
介護ビジネスの基礎となる介護保険制度
介護保険の「居宅サービス」の基礎知識
「介護保険施設」と「高齢者向け住まい」の基礎知識
介護保険における「地域密着型サービス」
高齢者を対象としたビジネス
「介護人材」に関わるビジネス
高齢者のための「モノ」のビジネス
介護サービス事業者を対象としたビジネス
介護ビジネスのリスクマネジメント〔ほか〕

著者等紹介

〓山善文[タカヤマヨシフミ]
東京都福祉サービス第三者評価評価者、介護支援専門員。介護コンサルタントとして、介護ロボット、外国人介護人材、シニアビジネスをテーマとしたコンサルティング、執筆、講演活動を行っている。ティー・オー・エス株式会社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

srmz

2
介護業界の基礎知識が超わかりやすくまとまっている❗介護業界の知識ほぼゼロな私でもスーっと頭の中に入ってきた。「介護業界の教科書」と言っていい。恥ずかしながら、介護保険制が2000年に施行されたことや点数によって収入が変わること、3年に一度見直しがあることなど知らなかった。核家族が進み介護は身近の家族ではなくサービスとして第三者が行う時代になったことと高齢化が進みますます介護需要は増える中、働き手は足りず。人は必ず老いて死ぬからこそ介護ビジネスだけでなく業界知識としてつけておくべき。めっちゃ参考になった!2023/10/29

ぐってぃー

1
粗読。勉強になりました2022/04/27

takao

1
ふむ2022/03/05

gox2

0
介護業界の基本的な内容が書かれていて色々勉強になった。2024/03/04

かいと

0
介護ビジネスは制度ビジネス。大規模な業者のほうが有利。小規模であるほど赤字率が高いと知り、びっくりだった。でも地域密着ビジネスは、利用者に上限を設けているらしい。それじゃあ小規模にならざるを得ないのだが、それならなぜ地域密着というカテゴリを用意しているのだろうか。2023/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18866143
  • ご注意事項

最近チェックした商品