出版社内容情報
ブロックチェーンのしくみを利用したゲームがブロックチェーンゲーム。最近、徐々に人気が上がってきています。参入するゲーム会社が増え、TVCMも流れています。ブロックチェーンゲームは、通常のゲームと違い、育てたキャラクターをその価値に応じてリアルトレーディングカードゲームのようにユーザー間で売買することができます。本書では、プロックチェーンゲームの基本やさまざまなゲームを紹介し、3大ブロックチェーンゲーム(『クリプトスペルズ』(TCG)『マイクリプトヒーローズ』(RPG)『コントラクトサーヴァント』(TCG))を取り上げながら、はじめての人でも楽しく始められる遊び方や稼ぎ方を伝授します。また、初刷限定の特典として、クリプトスペルズオフィシャルカードがついてきます。
※なお、この特典は予定数量に達し次第で終了となりますのでご注意ください。
内容説明
国内三大ブロックチェーンゲーム(クリプトスペルズ/マイクリプトヒーローズ/コントラクトサーヴァント)の始め方から、遊び方、稼ぎ方までしっかり解説!ブロックチェーンゲームをわかりやすく紹介!アイテムを強くしてゲーム内で遊ぶ!作る!稼ぐ!楽しみながら稼げる!ゼロからわかるブロックチェーンゲームの入門書!
目次
第01部 ブロックチェーンゲーム基礎知識編(ブロックチェーンゲームとは?;知っておきたいブロックチェーンゲームの基礎知識;ブロックチェーンゲームを紹介)
第02部 国内三大タイトルの始め方・遊び方・稼ぎ方編(デジタル上の財布(ウォレット)の準備
クリプトスペルズ(クリスペ)の始め方・遊び方・稼ぎ方
マイクリプトヒーローズ(マイクリ)の始め方・遊び方・稼ぎ方
コントラクトサーヴァント(コンサヴァ)の始め方・遊び方・稼ぎ方)
第03部 ブロックチェーンゲーム応用編(投資家的視点とプレイヤー的視点を切り分ける;ブロックチェーンゲームの注意点―自分の資産を守る方法)
著者等紹介
廃猫[ハイネコ]
@hainekolab。ブロックチェーンゲーム投資家兼プレイヤー。博士号(工学)を取得。アプリ開発会社を創業しExit。『クリプトスペルズ』最大のユーザーコミュニティ運営、第四回公式大会準優勝、ギルドオーナー『コントラクトサーヴァント』シーズン1トーナメント優勝、ノーマル最強トーナメントSP優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tenouji
たか
Matsumouchakun