ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方―ゲームで浪費する時代が終わり、ゲームで稼げる時代がきた!話題のブロックチェーンゲームがまるごとわかる!

個数:

ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方―ゲームで浪費する時代が終わり、ゲームで稼げる時代がきた!話題のブロックチェーンゲームがまるごとわかる!

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月13日 15時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784297119164
  • NDC分類 797.9
  • Cコード C0036

出版社内容情報

ブロックチェーンのしくみを利用したゲームがブロックチェーンゲーム。最近、徐々に人気が上がってきています。参入するゲーム会社が増え、TVCMも流れています。ブロックチェーンゲームは、通常のゲームと違い、育てたキャラクターをその価値に応じてリアルトレーディングカードゲームのようにユーザー間で売買することができます。本書では、プロックチェーンゲームの基本やさまざまなゲームを紹介し、3大ブロックチェーンゲーム(『クリプトスペルズ』(TCG)『マイクリプトヒーローズ』(RPG)『コントラクトサーヴァント』(TCG))を取り上げながら、はじめての人でも楽しく始められる遊び方や稼ぎ方を伝授します。また、初刷限定の特典として、クリプトスペルズオフィシャルカードがついてきます。
※なお、この特典は予定数量に達し次第で終了となりますのでご注意ください。

内容説明

国内三大ブロックチェーンゲーム(クリプトスペルズ/マイクリプトヒーローズ/コントラクトサーヴァント)の始め方から、遊び方、稼ぎ方までしっかり解説!ブロックチェーンゲームをわかりやすく紹介!アイテムを強くしてゲーム内で遊ぶ!作る!稼ぐ!楽しみながら稼げる!ゼロからわかるブロックチェーンゲームの入門書!

目次

第01部 ブロックチェーンゲーム基礎知識編(ブロックチェーンゲームとは?;知っておきたいブロックチェーンゲームの基礎知識;ブロックチェーンゲームを紹介)
第02部 国内三大タイトルの始め方・遊び方・稼ぎ方編(デジタル上の財布(ウォレット)の準備
クリプトスペルズ(クリスペ)の始め方・遊び方・稼ぎ方
マイクリプトヒーローズ(マイクリ)の始め方・遊び方・稼ぎ方
コントラクトサーヴァント(コンサヴァ)の始め方・遊び方・稼ぎ方)
第03部 ブロックチェーンゲーム応用編(投資家的視点とプレイヤー的視点を切り分ける;ブロックチェーンゲームの注意点―自分の資産を守る方法)

著者等紹介

廃猫[ハイネコ]
@hainekolab。ブロックチェーンゲーム投資家兼プレイヤー。博士号(工学)を取得。アプリ開発会社を創業しExit。『クリプトスペルズ』最大のユーザーコミュニティ運営、第四回公式大会準優勝、ギルドオーナー『コントラクトサーヴァント』シーズン1トーナメント優勝、ノーマル最強トーナメントSP優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tenouji

15
ブロックチェーンという信用システムを応用すると、こんなことが出来るんだっていうイメージのために読んでみた。選挙には、ぜひ使うべきだと思うけどね。The Sandboxってゲームは面白そうだし、この手の世界観がメタバースなのかな。2022/02/25

たか

5
主なブロックチェーンゲームについての紹介と始めるために必要なことが書かれている。NFTによって希少性がうまれデータが資産となる仕組みは面白い。稼ぎ方については、現状は投下する時間と資本を考えるとコスパが悪そうで、遊んで暮らせるとかではない。あくまで面白いゲームをやる(そもそも他の人も面白いと思うゲームでないと資産価値も上がらない)ことが重要そう。ソシャゲのガチャで疲弊している人の話もよく聞くので、ゲーム好きならとりあえず面白いかどうか試してみる価値はある。2021/05/08

Matsumouchakun

2
ブロックチェーンゲームって存在を初めて知った。紹介されてるゲームがそこまで面白そうに感じなかったので、もうちょっと待とうかな。2021/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17319290
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品