出版社内容情報
『Googleスプレッドシートは燃え尽きたExcel職人の魂で動いているんだ』
異世界転生 × Google Spreadsheets!? SNSで話題沸騰のITライトノベルがまさかの技術評論社から発売。
原作小説を大幅加筆修正しブラッシュアップし、『俺の部屋ごと異世界へ! ネットとAmazonの力で無双する』、『異世界チート開拓記』のイラストを手掛けた冬空 実氏による豪華イラスト&挿絵つき。
Googleスプレッドシートコミュニティ主催の著者による現場で役立つ関数解説コラムつき。
■こんな方におすすめ
・Googleスプレッドシートとエクセルの違い、スプレッドシートの独自関数について知りたい
・関数の応用・実践的な使い方について知りたい
・ライトノベルが好き
■小説のあらすじ
Gooogleスプレッドシート、その先進性と共有性の高さからExcelを超えるとも言われる次世代表計算ツール。
まさかそれが死者の魂で動いているなど、誰が想像したであろうか?
転生したExcel職人たちがGoogle スプレッドシートのworkerとなって、さまざまに活用されるGoogleスプレッドシートの世界で繰り広げる前代未聞の表計算冒険活劇。
■技術解説の内容
・VLOOKUP関数とINDEX/MATCH関数
・IMAGE関数
・SPLIT関数
・エラーと例外処理
・FILTER関数
・IMPORTXML関数
・Excel/Googleスプレッドシートを学ぶ人へのガイダンス
※Twitter(https://twitter.com/TenseiSheet)で制作秘話などをツイートしています。ぜひフォローしてください!
内容説明
Googleスプレッドシート、その先進性と共有性の高さからExcelを超えるとも言われる次世代表計算ツール。まさかそれが死者の魂で動いているなど、誰が想像したであろうか?転生したExcel職人たちがGoogleスプレッドシートのworkerとなって、さまざまに活用されるGoogleスプレッドシートの世界で繰り広げる前代未聞の表計算冒険活劇。
目次
第1章 worker研修
第2章 広告業界
第3章 文字列との闘い
第4章 配列関数ARRAYFORMULAとの死闘
第5章 エンジニアとスプレッドシート
第6章 Web情報を処理せよ
著者等紹介
ミネムラコーヒー[ミネムラコーヒー]
Googleスプレッドシートが得意なWebサービスのディレクター。元々はアドテク関連で働くExcel職人だったが、2016年から株式会社はてなに入社後、Googleスプレッドシートに傾倒するようになる。Googleスプレッドシートの社外Slackコミュニティ主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shikada
荻野光希
shigezou
くろねこ@2月ブクログへ移行予定
xncshizu