転生したらスプレッドシートだった件

個数:

転生したらスプレッドシートだった件

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784297113797
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

『Googleスプレッドシートは燃え尽きたExcel職人の魂で動いているんだ』
異世界転生 × Google Spreadsheets!?  SNSで話題沸騰のITライトノベルがまさかの技術評論社から発売。

原作小説を大幅加筆修正しブラッシュアップし、『俺の部屋ごと異世界へ! ネットとAmazonの力で無双する』、『異世界チート開拓記』のイラストを手掛けた冬空 実氏による豪華イラスト&挿絵つき。
Googleスプレッドシートコミュニティ主催の著者による現場で役立つ関数解説コラムつき。

■こんな方におすすめ
・Googleスプレッドシートとエクセルの違い、スプレッドシートの独自関数について知りたい
・関数の応用・実践的な使い方について知りたい
・ライトノベルが好き

■小説のあらすじ
Gooogleスプレッドシート、その先進性と共有性の高さからExcelを超えるとも言われる次世代表計算ツール。
まさかそれが死者の魂で動いているなど、誰が想像したであろうか?
転生したExcel職人たちがGoogle スプレッドシートのworkerとなって、さまざまに活用されるGoogleスプレッドシートの世界で繰り広げる前代未聞の表計算冒険活劇。

■技術解説の内容
・VLOOKUP関数とINDEX/MATCH関数
・IMAGE関数
・SPLIT関数
・エラーと例外処理
・FILTER関数
・IMPORTXML関数
・Excel/Googleスプレッドシートを学ぶ人へのガイダンス

※Twitter(https://twitter.com/TenseiSheet)で制作秘話などをツイートしています。ぜひフォローしてください!

内容説明

Googleスプレッドシート、その先進性と共有性の高さからExcelを超えるとも言われる次世代表計算ツール。まさかそれが死者の魂で動いているなど、誰が想像したであろうか?転生したExcel職人たちがGoogleスプレッドシートのworkerとなって、さまざまに活用されるGoogleスプレッドシートの世界で繰り広げる前代未聞の表計算冒険活劇。

目次

第1章 worker研修
第2章 広告業界
第3章 文字列との闘い
第4章 配列関数ARRAYFORMULAとの死闘
第5章 エンジニアとスプレッドシート
第6章 Web情報を処理せよ

著者等紹介

ミネムラコーヒー[ミネムラコーヒー]
Googleスプレッドシートが得意なWebサービスのディレクター。元々はアドテク関連で働くExcel職人だったが、2016年から株式会社はてなに入社後、Googleスプレッドシートに傾倒するようになる。Googleスプレッドシートの社外Slackコミュニティ主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shikada

18
エクセル職人だった主人公が、グーグルスプレッドシートの中に転生して、各種の関数と戦っていく。著者の、エクセル関数に対するこだわりを全面に押し出して、登場人物に喋らせている感じ。発想が面白くて笑ってしまう。半分エンタメ、半分はエクセルの勉強に使える一冊。2020/07/11

荻野光希

4
見た目と設定からは想像できないが、ちゃんとした技術小説である!僕のように、普段Excelしか使わない人間にとっては、GoogleスプレッドシートのREGEX関数やFILTER関数はかなり斬新に感じるはずだ。僕はこれらを知って、すぐにスプレッドシートをいじくってしまった。物語自体も面白く、Excel作業をしながら自然と関数を考えてしまうような人間にとっては、登場人物たちの会話にウンウンと頷き続けてしまう(笑)キャラが立っているので、続編やサイドストーリーが待ち遠しい。2020/10/12

shigezou

4
技術評論社から、まさかの異世界転生モノが発売されたということで読んでみた。 VLOOKUPやSUMIFS関数など、お馴染みの関数の解説もしっかりと入っており、メジャーな関数の使い方を学ぶのにも使える。VBAやGASについては触れられないので、関数メインで使っている「Excel職人」には特におすすめ。 あとがきにもあるとおり、G○ogleに怒られないか心配になる描写もあって、ネタ作品としても笑わせてもらい満足しました。2020/06/25

くろねこ@2月ブクログへ移行予定

1
勉強用として会社から借りたんだけど、読み物としても普通に楽しみました。2020/10/15

xncshizu

1
スプレッドシートに転生して中の人になり、命懸けで関数を処理するとか、なかなか思いつかない設定でバカバカしくて楽しい。帯にExcel職人と書いてあっててっきりExcelの解説本かと思って買ったが実はgoogleスプレッドシートの紹介本であった。でもvlookupやSUMIFやIfERRORなどExcelにもある関数の実用的解説も見られるので損しなかった。そして正規表現系関数やsplitやsql関数などプログラマにはお馴染みの方法が表計算で使えると知れたのは収穫だった。2020/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15886718
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品