- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
出版社内容情報
本書は、現在話題となっているキャッシュレス決済に関心のある方へ向けて、キャッシュレス決済の定義と分類、各決済方式の仕組み、代表的な企業やサービスなど、キャッシュレス決済の全体像を俯瞰して解説する書籍です。現在急速に普及の進む「QRコード決済」の最新情報から、「カード決済」「電子マネー」を含む各種決済サービス、キャッシュレス化が進んだ中国の現状といった情報を整理し、図解を使ってわかりやすく解説します。
内容説明
乱立する決済サービスのしくみと全貌を徹底解説!
目次
1 キャッシュレス決済の最前線はこれだ!
2 キャッシュレス決済の基本を知る
3 カード決済のしくみとサービス
4 電子マネーのしくみとサービス
5 QRコード決済のしくみとサービス
6 キャッシュレス先進国!中国やそのほかの国の現状
7 キャッシュレス決済を巡る現状と展望
著者等紹介
山本正行[ヤマモトマサユキ]
山本国際コンサルタンツ代表。2009年に山本国際コンサルタンツを設立。あらゆるキャッシュレス決済サービスのしくみやビジネスを専門にコンサルタントとして活動。行政のアドバイザーなども務め法制度にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
81
最近はこの分野での決済方法がいろいろ出てきて情報を得るのが大変です。この本では最新の状況を簡便に教えてくれます。それぞれの項目を2ページにまとめてカラフルな図解もありわかりやすい気がします。基本を知るという箇所やQRコードなどのメリット・デメリットもあり今後の展望なども参考になりました。2021/11/17
けぴ
45
QRコードでの支払いを理解。ネットが接続不可の場合に使用できなくなるがセキュリティや設備投資は少なくてすむ。とはいえ近所の店舗ではpaypay撤退。手数料ですかね。2021/11/03
奈良 楓
11
【良かった】キャッシュレス決済に詳しくないものがザックリと理解するのに良い本。2020/06/20
秋桜創
1
結局日本はサービスが多すぎて何を使えば良いのかわからなかった。今後の社会に期待。2022/01/24
k.inoue
1
まあ、こんなものかが実感2022/01/04