世界基準で学べるエッセンシャル・デジタルマーケティング

個数:

世界基準で学べるエッセンシャル・デジタルマーケティング

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月16日 02時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784297100544
  • NDC分類 675
  • Cコード C3055

出版社内容情報

自社製品のプロモーションや、新規事業、起業のためにデジタルマーケティングに取り組みたいと考えている人は多いのに、成功している人は極端に少ない。デジタルマーケティングの現実です。代理店に丸投げしても、自社も代理店も疲弊するだけ。よい戦略や施策をまとめ上げるためには、デジタルマーケティングの本質をベースにすることが筋です。Googleで国内外の事例を吸収し、独立後はマーケティングの戦略設計、広告運用で活躍する著者が、これからデジタルマーケティングに乗り出す方や、自社のマーケティング力を向上させたい方に向けて、デジタルマーケティングのエッセンスをこの1冊に凝縮しました。

内容説明

デジタルマーケティングの全体像を濃縮!歩き方がわかる!Google出身マーケターが教えるデジタルマーケティングの新コンパス。

目次

1 プレ・マーケティングって何?―マーケティングからはじめよう
2 本当にそれ、需要ある?―マーケティング戦略の作り方
3 広告なんて、誰も見ていない?―デジタル時代の「RAM‐CE」フレームワーク
4 探しものはなんですか?―検索エンジンとSEO
5 つながり続ける時代に―ソーシャルメディアとモバイル革命
6 世界最強の広告ツール―リスティング広告
7 古きをたずね、新しきを知る―ディスプレイ・ソーシャル広告
8 成功するために失敗せよ―データ分析とA/Bテスト

著者等紹介

遠藤結万[エンドウユウマ]
京都府京都市出身。早稲田大学卒業。グーグル株式会社(現グーグル合同会社)に入社し、広告営業本部に所属。東京オフィスにて、中小企業向け広告コンサルティングとアジア太平洋地域の分析を担当する。在籍時にはAPAC Innovation Gold Awardを受賞。退社後にマーケティングを事業領域とするsparcc株式会社を設立し、広告運用の自動化ツールの開発のほか、東証一部上場企業のインハウス化から海外企業の日本進出、ベンチャー企業の戦略設計まで、様々なクライアントに対してソリューションを提供する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akira_1990

11
★3.0 デジタルマーケティングの初歩の本としては参考になった。全体像を学ぶことができた。 以下、学べるテーマ ・デジタルマーケティングとは ・マーケティング戦略の作り方 ・デジタル時代のフレームワーク ・SEO ・ソーシャルマーケティング ・リスティング広告 ・バナー広告 ・A/Bテスト2021/06/13

プル

10
デジマを広告だけに話を抑えられると物足りないかなぁ。でも。もっと奥深く知るにはの手引きがあるから、まだいいかな。でも、デジマは直ぐに古くなるので、何となく頼りなく感じてしまう。2022/06/26

ぐっち

6
デジタルマーケティング入門書。デジマの世界は奥が深いことがわかりました。2019/05/26

わをん

4
初心者の私でも理解しやすくデジタルマーケティングが学べました。一つ一つの単語に説明があるのに、ページのレイアウトはシンプルで読みやすい。読みやすくて読み進めていくと、意外にボリュームがあることに気づくけど、ちょうどいい。何度か読んだらいいかもしれない。2020/04/21

westwing

4
タイトルの通り、デジタルマーケティングの本質、フレームワーク、よく耳にする単語、技術、メディア、そしてデータ分析まで網羅された、初心者でもわかる良書。4月から全く門外漢の当該分野に携わることになったが、最初に手に取った一冊として、ベストだったと思う。2019/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13086642
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品