- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > インターネット
- > インターネットビジネス
出版社内容情報
自社製品のプロモーションや、新規事業、起業のためにデジタルマーケティングに取り組みたいと考えている人は多いのに、成功している人は極端に少ない。デジタルマーケティングの現実です。代理店に丸投げしても、自社も代理店も疲弊するだけ。よい戦略や施策をまとめ上げるためには、デジタルマーケティングの本質をベースにすることが筋です。Googleで国内外の事例を吸収し、独立後はマーケティングの戦略設計、広告運用で活躍する著者が、これからデジタルマーケティングに乗り出す方や、自社のマーケティング力を向上させたい方に向けて、デジタルマーケティングのエッセンスをこの1冊に凝縮しました。
内容説明
デジタルマーケティングの全体像を濃縮!歩き方がわかる!Google出身マーケターが教えるデジタルマーケティングの新コンパス。
目次
1 プレ・マーケティングって何?―マーケティングからはじめよう
2 本当にそれ、需要ある?―マーケティング戦略の作り方
3 広告なんて、誰も見ていない?―デジタル時代の「RAM‐CE」フレームワーク
4 探しものはなんですか?―検索エンジンとSEO
5 つながり続ける時代に―ソーシャルメディアとモバイル革命
6 世界最強の広告ツール―リスティング広告
7 古きをたずね、新しきを知る―ディスプレイ・ソーシャル広告
8 成功するために失敗せよ―データ分析とA/Bテスト
著者等紹介
遠藤結万[エンドウユウマ]
京都府京都市出身。早稲田大学卒業。グーグル株式会社(現グーグル合同会社)に入社し、広告営業本部に所属。東京オフィスにて、中小企業向け広告コンサルティングとアジア太平洋地域の分析を担当する。在籍時にはAPAC Innovation Gold Awardを受賞。退社後にマーケティングを事業領域とするsparcc株式会社を設立し、広告運用の自動化ツールの開発のほか、東証一部上場企業のインハウス化から海外企業の日本進出、ベンチャー企業の戦略設計まで、様々なクライアントに対してソリューションを提供する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
akira_1990
プル
ぐっち
わをん
westwing