出版社内容情報
☆エキナカ続々出店! 愛されるスーパーの秘密
☆「近くにできて良かった。ありがとう」といわれる理由
☆モノの値段が上がり続ける今こそ読みたい、
「お客に支持される付加価値」をつくる仕組み
☆取締役社長からバイヤー、現場のスタッフまで徹底取材
本書は今最も注目されているスーパーである
「成城石井」の秘密を解き明かす一冊だ。
日本経済の「失われた30年」にずっと成長を続け、
売上高1000億円超、店舗数220店超、従業員1万人超に。
お客が「ここは自分の店だ」と思い、
従業員が「成城石井で働くことの誇り」を持つ。
みんなに愛されるのには「理由」があり、
最高の商品と最高のサービスを生み出す「仕組み」がある。
モノの値段が上げざるを得ない令和の時代に必要な
顧客に支持される「付加価値」を全員で生み出す。
他業種・他業態でも参考になる一冊!
◎儲けよう、とは考えない
◎「話をしに来るだけでもいい」スーパー
◎店の評価は売上ではない
◎一流の料理人が作っている本格総菜
◎「風通しを良くする」仕組み
◎「ライバル店」は存在しない
◎アルバイトもパートも、必ず半日の研修を受ける
◎うまくいっている店に“留学”する仕組み
◎“高級スーパー”とは呼ばれたくない
◎自分の好きなお店で誇りを持って働く
★2024年に代表取締役社長に就任した後藤勝基氏のインタビューを収録!
【目次】
はじめに――成城石井は、なぜこれほどに支持されるのか?
第1章 熱狂的に支持されるスーパー――商品へのこだわり
第2章 お客様主義で「基本」を大切にする――サービスへのこだわり
第3章 なぜ、独自の品揃えができるのか――強い購買とセントラルキッチン
第4章 どんな場所にも出店できるスーパー――強い経営と店舗開発
第5章 転機となった買収――事業への思いと誇り
第6章 人が店を作っている自覚――人材教育へのこだわり
第7章 “高級スーパー“と呼ばれたくない――成功の本質と挑戦
終章 志を継ぐ――成城石井という誇り
-
- 電子書籍
- 愛なき富豪と孤独な家政婦本編



