出版社内容情報
東京カメラ部のノウハウをこの1冊で学ぶ。撮影時のよくある悩みや迷いを解消します。
■本書の4つの魅力
●日本最大級の写真コミュニティー、東京カメラ部のノウハウがこの1冊で学べます。「理論」と「実践」の両面から、良い写真の見方と撮り方を知ることができる本です。
●たくさんの美しい名画と写真を鑑賞しながら、名画がなぜ名画たり得るのか、その技法を写真に応用するとどうなるか、それぞれの手法をどういう場面で使えば良いかを、読みやすい文章でわかりやすく解説します。
●「被写体と出会う」「魅力を高める」「構図を作る」「名画を超える」という4ステップで、撮影時のよくある悩みや迷いを解消するポイントを完全理解。
●著者は1日3万枚の写真を見る塚崎秀雄氏。プロ・アマ問わず活躍の場を広げている東京カメラ部10選をはじめ、様々な写真コンテストの審査にもかかわる東京カメラ部の代表です。
【目次】
■目次
【Chapter1】被写体と出会う 身の回りで撮るものを探す
出会いやすい場所/魅力が増す時
【Chapter2】魅力を高める 被写体を活かす工夫
深みや希少性/サイズと向き/コントラスト/配色/リーディングライン
【Chapter3】構図を作る 鑑賞に足る作品に仕上げる
日の丸構図/三角形構図/逆三角形構図/対称構図/額縁構図/等分割構図/ラバットメント構図/斜線・対角線構図/S字構図/アルファベット構図/黄金螺旋構図/黄金比構図/白銀比構図
【Chapter4】名画を超える 唯一無二の1枚へ
奇跡の瞬間/錯覚/輝度幅/色の恒常性/歪みやフレア/シャッター速度/ピントが合う範囲/超高感度/焦点距離
内容説明
名画がなぜ名画たり得るのかを説明し、その技法を写真に応用するとどうなるかを具体的に解説する。読んですぐに実践できる、本当に知りたかった内容が満載。たくさんの美しい名画と写真を鑑賞しながら、日本最大級のSNS写真コミュニティー、東京カメラ部のノウハウをこの1冊で学ぼう。
目次
1 被写体と出会う(身の回りで撮るものを探す;出会いやすい場所 ほか)
2 魅力を高める(被写体を活かす工夫;深みや希少性 ほか)
3 構図を作る(鑑賞に足る作品に仕上げる;日の丸構図 ほか)
4 名画を超える(唯一無二の1枚へ;奇跡の瞬間 ほか)




