逆転のリスキリングとサードエイジの時代 企業の成熟世代を知的長寿にする人材育成メ

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電子版あり

逆転のリスキリングとサードエイジの時代 企業の成熟世代を知的長寿にする人材育成メ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月02日 13時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 260p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296205547
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0034

出版社内容情報

★そのリスキリングは未来を変えてくれますか?
★AI時代、企業に新たな価値をもたらすスキルとは

 本書のテーマはビジネスパーソンの「リスキリング」にありますが、それは手段の一つであり、著者の思いはタイトルにある「逆転」に込められています。

 「逆転」には3つの意味があります。

 1つ目は、「失われた30年」といわれ、負け続けている日本経済を「逆転」させる意味です。本書の前半は時代を読み解くことにページを割き、未来に向けてどのような考え方をしていけばよいのか、著者の分析が冴えています。AIをはじめとするテクノロジーが時代を変えていくといわれていますが、実は変化は人の側にも起きていて、その変化をつかむことで、未来への一手が見えてくるというのです。

 現在、多くの企業で行われているリスキリングは、長い目で見れば少しずれていて、AIをはじめ、ますますテクノロジーが進化する時代、「人はメタスキルを身につけるべきだ」と著者は説いています。

 「メタスキル」の特徴の一つは、生涯にわたって学び続けることにあります。すべての世代が身につけるべきスキルですが、短期的に見れば、メタスキルの習得には人生経験豊富な方が有利で、成熟世代にアドバンテージがあるというのです。

 ここに、日本のチャンスがあります。成熟世代の多くは50代60代であり、「パフォーマンスと給与が見合わないお荷物世代」と経営側から見られてきましたが、著者によれば、企業に新たな価値をもたらす可能性が最も高い世代です。

 2つ目の「逆転」はHR部門目線で、成熟世代は扱いづらいと認識していたが、実は、AI時代に新たな価値をもたらす人々であるという意味です。3つ目は当の成熟世代目線で、本書に書いていることに目を向けてもらえれば、失いかけた自信を取り戻し、将来に向けて明るい道を切り開けるという意味になります。

 本書の想定読者は3つの「逆転」の当事者、つまり、経営者、HR部門、成熟世代です。日本社会が置かれている現状を直視すれば、これまでにない新たな考え方が必要です。人口減少社会で自社の未来を悲観しているなら、一度、著者の考え方に触れてほしい。本書では考え方だけでなく、そのための方法論として、AI時代に必要とされる「メタスキル」の習得方法についても具体的に解説しています。

 時代の変曲点にいる今、経営者、HR部門、成熟世代にとって、検討する価値のある一つの考え方がここに提示されたのではないかと思います。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パキ

3
4章まで読んで新しい発見があった。それ以降は具体的なアクティビティの説明だったから、実際にやるといいんだろうな。筆者もそう書いてるけど。ちょっと読んでるだけではつかめなかったな。2025/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22208135
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品