ソフトバンクもう一つの顔―成長をけん引する課題解決のプロ集団

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

ソフトバンクもう一つの顔―成長をけん引する課題解決のプロ集団

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 19時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296204328
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ソフトバンクにはモバイルキャリア事業以外のもう一つの顔が存在する。
企業や社会の課題解決を専門とする法人事業だ。

新たな成長エンジンとして同社が位置付ける法人事業は、既に売上高で国内IT企業のトップテンクラスに位置する。
約20年にわたる歴史があり、日本の大手企業の90%以上と取引する知られざる大手だ。

本書ではキーパーソンへのインタビュー、歴史や支援事例を含め、法人事業の強さ、成長の秘密をひもとく。

内容説明

企業・社会の悩みに寄り添う最強の伴走者。成長をけん引する課題解決のプロ集団。登場する主な企業、住友生命保険、全日本空輸、ウエルシア薬局。

目次

第1部 企業の課題解決を支援(40万社超と取引、データ活用でDXを支援;仕組みが支える強い営業;まず自ら変革を実践;グループで保有する強力なデータ;成長をけん引する第2の柱に)
第2部 社会課題解決、挑戦こそ目指すところ(120人で新規事業に挑む;次の本丸は社会課題解決;生成AIで日本を変える)
第3部 ソフトバンク、強さの遺伝子(変化し続けた20年;逆算、データ、スピードが生む独自のスタイル)

著者等紹介

中村建助[ナカムラケンスケ]
日経BPメディアコーディネーター。1990年日経BP入社。日経デザイン編集部、日経ビジネス副編集長、日経エコロジー、日経コンピュータ、日経情報ストラテジーなどの編集長を歴任。経営、IT、DXの動向に詳しい。雑誌、オンラインメディア、書籍の執筆、取材、編集などに30年以上従事。書籍の編集・著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

itchie

3
ソフトバンクグループではなく通信会社としてのソフトバンクの、さらに法人事業にフォーカスした本。半ば宣伝本ではあるが、メッセージは明快。通信事業という安定したストック収入の土台がありつつ、「段違いの営業力」で法人の課題解決ビジネスに注力。ケータイよりDXの会社に変わりつつある。しかしDX市場が拡大しているとはいえ、日立もNECも富士通も、猫も杓子もDXだね……。2024/10/20

gossa

1
東海デジタルフォンに始まり30年程ソフトバンク系を使い続けている私としては、思わず読まずには居られなかった1冊。ソフトバンクの法人事業に焦点を当てた本作は企業関係で付き合いのある方は別として、一個人としては新鮮な一面を見ることになるだろう。世界に対して気を吐く孫正義さん率いる日本企業として、今後も元気な日本を牽引して頂きたい。2025/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21875330
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品