SDGs時代のソーシャル・イントラプレナーという働き方

電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

SDGs時代のソーシャル・イントラプレナーという働き方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 400p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296202461
  • NDC分類 335.8
  • Cコード C0034

内容説明

企業のリソースを活用して社会課題を解決する!グッドデザイン賞金賞、Forbes 30 Under 30 Asia、MIT Innovators Under 35 Japan、全国発明表彰「恩賜発明賞」―数々の賞に輝く著者が、新規事業リーダー、会社での目標に迷うビジネスパーソン、すべての人々に贈る。

目次

第1章 私がソーシャル・イントラプレナーになるまで
第2章 富士通Ontenna誕生物語―共感から生まれるイノベーション
第3章 私の人生を変えたプレゼン資料
第4章 企業にとってのソーシャル・イントラプレナー
第5章 エキマトペという新たな挑戦
第6章 日本企業のソーシャル・イントラプレナーたち

著者等紹介

本多達也[ホンダタツヤ]
1990年香川県生まれ。博士(芸術工学)。大学時代は手話通訳のボランティアや手話サークルの立ち上げ、NPOの設立などを経験。人間の身体や感覚の拡張をテーマに、ろう者と協働して新しい音知覚装置の研究を行う。2014年度未踏スーパークリエータ。第21回AMD Award新人賞。2016年度グッドデザイン賞特別賞。Forbes 30 Under 30 Asia 2017。Design Intelligence Award 2017 Excellence賞。Forbes 30 UNDER 30 JAPAN 2019 特別賞。2019年度キッズデザイン賞特別賞。2019年度IAUD国際デザイン賞大賞。2019年度グッドデザイン金賞。MIT Innovators Under 35 Japan 2020。Falling Walls 2021 Winner。令和4年度全国発明表彰「恩賜発明賞」。Salzburg Global Seminar Fellow。2022年よりデンマーク・デザイン・センターにてゲストリサーチャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品