日経ヘルスケア記者がつくった医療・介護の制度・業界動向まる分かりガイド

個数:

日経ヘルスケア記者がつくった医療・介護の制度・業界動向まる分かりガイド

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 10時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784296202065
  • NDC分類 498.13
  • Cコード C3047

出版社内容情報

この1冊で、医療・介護の仕組みがざっくり分かる!

医療・介護の経営情報誌『日経ヘルスケア』で経営者向けの記事を執筆している記者が、記事の前提知識となる医療・介護の制度や業界動向など65項目について、豊富な図表を使ってコンパクトかつ丁寧に解説しました。各項目は2~10ページで完結するため、時間をかけずに気になる項目から順番に読み進められます。

厚生労働省をはじめとする公的機関の資料だけでは理解しにくい部分を、記者が言葉を補って説明しています。公的機関などの公表データを数多く引用しており、客観的事実や数値に基づき医療・介護の全体像をつかむことができます。

重要な語句にはマーカーを引いているため、効率的にポイントを押さえられます。さらに、各項目の重みや位置付けが分かりやすいよう、「今後の見通し」として編集部独自の見解を加えています。

これから医療・介護業界で働く新入職員や、医療・介護業界で働いていて専門外の知識を身に付けたい人、医療・介護業界を顧客とする他業種の人などにもお勧めの1冊です。

内容説明

医療・介護業界で仕事をする人も、医療・介護業界と仕事をする人も。複雑な制度や仕組みを専門記者が丁寧に解説。連携先への理解も深まる。

目次

記者が読み解く最新トレンド
1章 医療を取り巻く制度
2章 医療を提供する施設と提供形態
3章 医療機関の経営状況と患者動向
4章 介護を取り巻く制度
5章 介護保険サービスと関連サービス
6章 主要介護サービスの動向
7章 高齢者住宅
8章 国の社会保障関連政策

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kitten

9
図書館本。最新の業界の動向をつかむために読んでみた。うーんなるほど。これ、介護業界にも科学的な評価が入りつつあるのね。介護の世界って、医療よりもデジタル化から遠いところにあるから、大変だとは思うけど、科学的評価は確かに必要だと思う。あと、医師の働き方改革のところは、どっかで見たけど確かにひどいわ、これ。規制が年1860時間ってやば過ぎでしょ。規制かけなきゃそれ以上があるってことだよね。あとはコロナ禍でどうかわったか、という内容。いや、将来大変だよね。2023/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20896550
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品