日経プレミアシリーズ<br> 「春秋」うちあけ話 (改訂新版)

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

日経プレミアシリーズ
「春秋」うちあけ話 (改訂新版)

  • ウェブストアに34冊在庫がございます。(2025年11月12日 00時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 264p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784296124787
  • NDC分類 304
  • Cコード C1295

出版社内容情報

「バズる」情報の嵐の中で、新聞コラムを書くということ――日経1面「春秋」を執筆して20年。日本記者クラブ賞受賞記者が明かす、書き言葉で伝えることの難しさと大切さ
(※この↑の2行はゴシック体にしてください)

やわらかな語り口、しみじみとした読後感、そこに耳かき一杯の毒――それこそが新聞コラムの理想。批評精神が命でテーマも森羅万象にわたるが、大上段に振りかぶらず、説くのではなく語る。筆者が執筆してきたコラムを引きながら、日経新聞で100年続く「春秋」にこめた想いを綴る。




【目次】

SNSの嵐の中で--改訂新版のためのはしがき

第1章 新聞1面コラムって何?
コラムは社説のファミリー/「小文字」のオピニオン/「説く」よりも「語る」/「寅さん」の語りに惹かれて/歴史をたどれば1世紀/初期の書き手は多士済々/薄田泣菫と高田保/藤沢周平も書いていた/謎のひとつは▼▲◆/批評精神が命/斎藤緑雨という人/ユーモアとペーソス

第2章 コラム書きのある一日
きょうのネタは?/素材と調味料とスパイス/悩み多き4コマ/本を読んでも映画を観ても/雑学の効用/図書館はコラム書きの友/映画は最高の調味料/コラムはネットに頼れない/推敲と「捨てる覚悟」

第3章 コラム書きのコラム解剖
「嘆く」/「怒る」/「喜ぶ」/「見た」/「聞いた」/「行った」/花鳥風月を歌う/記念日/追悼/手紙に託す

第4章 コラムの中の作家たち
向田邦子/池波正太郎/宮脇俊三/永井荷風/古川ロッパ/太宰治/林芙美子/三島由紀夫/小津安二郎/石垣りん/開高健/阿久悠

第5章 ネット社会のコラム
43年前の騒動/コラムは「刺さる」/「正義」は暴走する/「物語」の落とし穴/歴史意識と批評精神/令和ニッポンはどこへ/デジタル時代の「高級品」/緑雨の教え
ほか

第6章 コラム書きの文章作法
文章術の迷宮/「5W1H」と「1W1H」/短く伝える/語彙力が勝負/紋切り型は悲し/「クサい」言葉/漢字ひらがな外来語/神は語尾に宿る/体言止め/辞書を引こう

改訂新版のためのあとがき

内容説明

やわらかな語り口、しみじみとした読後感、そこに耳かき一杯の毒―それこそが新聞コラムの理想。批評精神が命でテーマも森羅万象にわたるが、大上段に振りかぶらず、説くのではなく語る。筆者が執筆してきたコラムを引きながら、日経新聞で100年続く「春秋」にこめた想いを綴る。

目次

第1章 新聞1面コラムって何?
第2章 コラム書きのある一日
第3章 コラム書きのコラム解剖
第4章 コラムの中の作家たち
第5章 ネット社会のコラム
第6章 コラム書きの文章作法

著者等紹介

大島三緒[オオシマミツオ]
1957年、愛知県生まれ。明治大学政治経済学部卒。82年、日本経済新聞社入社。社会部、文化部などを経て2006年から論説委員会で朝刊1面コラム「春秋」を担当。これまでに約1500本を手がけてきた。ほかにも現代史や世相をめぐる記事を多数執筆。2025年度日本記者クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

rising

0
春秋は毎日読んでます!2024/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22916923
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品