日経文庫<br> ビジネスのための調査・リサーチ入門〈180〉

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

日経文庫
ビジネスのための調査・リサーチ入門〈180〉

  • 提携先に70冊在庫がございます。(2025年05月27日 18時28分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 184p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784296120925
  • NDC分類 675.2
  • Cコード C1234

出版社内容情報

【正しく問い・分析する基本をマスター】

急に調べものを依頼された、業務で調査・リサーチに従事することになったという方に、本書はうってつけです。調査・リサーチの基本を学び、ビジネスでの活躍を目指しましょう。

問いの正しい立て方から、インタビュー調査、アンケート調査の具体的な手法を、本書では学べます。本書の特徴として、インタビュー調査とアンケート調査の両方を一気通貫的に活用する手法を紹介していることが挙げられます。

ビジネスだけではなく、研究でインタビュー調査・アンケート調査を用いることになった学生の方にも本書はぴったりです。

【理論とストーリーを交え解説】

著者のデータ分析や統計学などの知識にもとづいて、調査・リサーチの基本を解説します。さらに、インターネット広告、広報戦略、データサイエンティストの育成といった著者の豊富なビジネス経験を活かし、実務に即した調査・リサーチの活用方法を紹介します。

ストーリー部分では、調査・リサーチを実践する場面を物語形式で学べます。

内容説明

調査・リサーチはビジネスの基礎スキルの一部です。いきなり調べものを依頼され、困った経験がある方は多いのではないでしょうか。本書ではビジネスシーンで活用できる調査・リサーチの手法を解説します。データ分析や統計学などの正確な知識にもとづいて、調査・リサーチの基本を解説します。さらに、インターネット広告、広報戦略、データサイエンティストの育成といった著者の豊富なビジネス経験を活かし、実務に即した調査・リサーチの活用方法を紹介します。質的調査であるインタビュー調査と、量的調査であるアンケート調査を両方とも解説。両者の基本的な考え方や特徴、活用の仕方を紹介します。仕事や学習のうえで、調査やリサーチに関わることとなったビジネスパーソンや学生がはじめて読む本として最適です。

目次

第1章 調査・リサーチの基本(全てはリサーチクエスチョンからはじまる;フレーミングとグラウンディング ほか)
第2章 インタビュー調査の実際(インタビュー調査に適したテーマ;インタビュー調査につきまとう批判 ほか)
第3章 アンケート調査の実際(アンケート調査票の設計;集計 ほか)
第4章 ビジネスのためのリサーチ10箇条(まとめ)(最初のリサーチクエスチョンを立てるべし;目標を定めるべし ほか)

著者等紹介

広瀬安彦[ヒロセヤスヒコ]
野村総合研究所未来創発センター雇用・生活研究室エキスパート研究員。明星大学経営学部非常勤講師。1997年慶應義塾大学文学部人間関係学科卒業後、大日本印刷株式会社にてインターネットモールの企画営業などに携わる。2001年野村総合研究所入社。経営企画、組織・人材開発、広報に従事。北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院にて博士後期課程を修了。博士(国際広報メディア)。専門は雇用・生活者のリサーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
ミッション: 適切な問い 目標を絞り込み 仮説構築 柔らかい仮説から 質的・量的調査の違い 質的調査の科学観 顧客の役に立て リサーチ開始 インタビュー調査の要諦 問題意識を文章化 調査対象を定義 逐語録をコード化 仮説→設問 仮説を数値で検証 因果関係を示す リサーチ10箇条: 最初にリサーチクエスチョン 目標設定 仮説の精度を高める 適切な調査方法を選ぶ 科学観の違いを理解 結果の示し方をイメージ 適切な調査対象を選ぶ 適切な設問を作る 統計的に裏付け 納得感のあるモデルを作る2024/12/19

かねやかたばみ

0
調査、リサーチを立ち上げから結果分析など整理されて書かれている。各項目の記載の分量も適当で多すぎず、調査・リサーチ知りたい人にはわかりやすい入門書である。2025/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22179693
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品