出版社内容情報
これからの時代を切り拓く「6つのプロフェッショナルスキル」とは
多くのプロフェッショナルを育てきた著者が語る「これからの育成のバイブル」
組織をイノベーティブに変えていく為の指南書
KPMGコンサルティングのパートナー兼人材開発責任者が、これからの時代に求められる6つのスキルについて解説します。
「コンサルタントの普遍的スキル」だけでなく、「アップデートすべきスキル」「新時代のスキル」についても提示されており、新たに学ぶべき論点を提案しています。
内容説明
リーダーになれる人の必須条件、1.マインドセット、2.思考力、3.アウトプット力、4.伝達力、5.コラボレーション力、6.知識・情報。多くのプロフェッショナルを育てた著者が提唱。
目次
第1のスキル マインドセット―正解のない問題に立ち向かう意識と思考
第2のスキル 思考力―「論理」「共感」「意思」で複雑な問題に挑む
第3のスキル アウトプット力―攻めのタスクマネジメントで脱作業者に
第4のスキル 伝達力―「準備」と「対話」で価値を創り出す
第5のスキル コラボレーション力―個人・組織のパフォーマンスを増幅させる
第6のスキル 知識・情報―価値創造のイントラパーソナルダイバーシティへの道
著者等紹介
佐渡誠[サドマコト]
KPMGコンサルティング株式会社執行役員ビジネスイノベーションユニット統轄パートナー/人材開発本部統轄パートナー。慶應義塾大学卒。日系大手印刷会社を経て、1999年外資系コンサルティングファームの戦略部門に入社。2014年、グループ内再編に伴いリブランディングすることになったKPMGコンサルティングに参画。製造、小売、メディア通信業を中心に成長戦略・新規事業戦略策定や先進テクノロジーを活かしたイノベーション創出プロジェクト等を多数支援。戦略ユニットパートナー、経営企画室長などを歴任した後、現在ビジネスイノベーションユニット統轄パートナーとして多くの社会課題解決プロジェクトをリードすると共に、人材開発本部長も兼任し、会社の価値向上・業容拡大を担う
鈴木拓[スズキタクミ]
KPMGコンサルティング株式会社ビジネスイノベーションユニットシニアマネジャー。慶應義塾大学卒。日系コンサルティングファーム、ブティック系コンサルティングファームを経て、2021年にKPMGコンサルティングに入社。これまで製造業、小売業、サービス業などの様々な業界に対して、新規事業戦略策定・立上げ支援、マーケティング戦略策定支援、ブランディング戦略策定支援をはじめとしたトップライン向上に関するコンサルティングサービスを提供。現在はビジネスイノベーションユニットにて、スポーツ業界の社会価値・経済価値の向上に携わりながら、コンサルティングファームとしての新たなビジネスモデルの構想と実装に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。