日経ビジネス人文庫<br> 数字にだまされない本―世界を正しく見る技術

個数:
電子版価格 ¥880
  • 電書あり

日経ビジネス人文庫
数字にだまされない本―世界を正しく見る技術

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月19日 18時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 254p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784296115365
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0134

出版社内容情報

【内容紹介】
顧客満足度90%、効果2倍、就職に強い大学ベスト10……
うまい数字には嘘(ワナ)がある!

売上目標、前年対比、平均年収、レビューの評価点、視聴率、感染者数の推移……私たちの周囲は数字で溢れています。

でも、その数字は本当に信じていいもの?

ビジネス数学教育家として人気の著者が、「数字を正しく読む技術」をエクササイズや事例を交えて解説。

楽しく読み進めるうちに、「世界を正しく見る目」が自然と身につきます。

内容説明

売上目標、前年比、大学ランキング、平均年収、レビューの評価点…私たちの生活は数字で溢れています。でも、その数字は本当に信じていいもの?「ビジネス数学」の第一人者として人気の著者が、「数字を正しく読む技術」をエクササイズや事例を交えて解説。楽しく読み進めるうちに「世界を正しく見る目」が身につきます。

目次

第1章 数字を正しく読む技術 基礎編(そもそも、「数字にだまされる」とはどういうことか;「顧客満足度90%」はちっともすごくない ほか)
第2章 数字を正しく読む技術 実践編(「ランキング」は信じていいのか?;「その数字は何を測定した結果か?」という視点を持つ ほか)
第3章 数字の裏にある「人の心理」を読み解く(数字がだますのではなく、人間がだます;「その数字はだれがつくったか」という視点を持つ ほか)
第4章 「数字」を扱うすべての人へ(歴史―なぜ人類には「数字」が必要だったのか;「数字」とは最強かつ最恐のコトバ ほか)

著者等紹介

深沢真太郎[フカサワシンタロウ]
ビジネス数学教育家。作家。日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。理学修士(数学)。国内初の「ビジネス数学検定」1級AAA認定者。予備校講師、外資系企業の管理職などを経て、研修講師として独立。ユニークな指導法で、数学や論理思考に苦手意識を持つビジネスパーソンの思考とコミュニケーションを劇的に変えている。大手企業をはじめ、プロ野球球団やトップアスリートの教育研修まで幅広く活動。SMBC、三菱UFJ、みずほ、早稲田大学など、大手コンサルティング企業や教育機関とも連携し、ビジネス界に数学教育を推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タルシル📖ヨムノスキー

32
「東京ドーム5個分の広さ」、「レモン10個分のビタミンC」、「5分に1個売れている化粧水」、「顧客満足度90%」よく目や耳にするこれらの数字をどう読み解くか、ビジネス数学教育者の著者がわかりやすく解説してくれる本です。まず大切なことはその数字を鵜呑みにしないこと。改竄は論外として提示された数字には提示する側の何らかの意図が働いているということ。その数字はどこから、どういう計算で導き出されたのか?いわゆる「平均値」についてもその平均値の最大値・最小値、そして中央値がわかると全く別の意味合いを持つ。なるほど。2023/09/18

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

18
【数字は伝達手段】数字に関しては、かつて知り合いの税理士さんが「帳簿って使ったお金で書く日記だ」と言われたのがたいそう印象に残っております。もしもありえない数字のレポートがあれば、それは「この人は嘘つきだ」というメッセージになるわけで。数字は言葉だという認識で周囲を眺めると、数字の裏側にある設定が実に饒舌に物事を訴えてくるようです。曖昧さを払拭できるので嘘がつけなくなる。嘘がないから説得力が増す。2023/02/22

Tatsuhito Matsuzaki

16
「レモン◯個分のビタミンC」 「東京ドーム◯個分の大きさ」 「著書累計100万部の売上」 「顧客満足度90パーセント」 「全国◯◯ランキング第一位」 こういった数字に何故だまされるのか?どうすれば誤魔化されないようになれるのか? 結論的には、その数字そのものの意味を理解することですが、究極は、それらの数字を駆使する人や組織の心理&狙いを読み解くことのようです。 本書ではビジネス数学の第一人者の著者が事例を交えて、数字な苦手な人にも分かりやすく解説してくれています。 #顧客満足度 #就職に強い #幸福度2023/04/01

ベローチェのひととき

12
本屋さんで物色していて気になって入手した本。数字は絶対的な値であるが、その数字を算出した前提条件だったり、その数字を提示した人の心理だったりで自在に作れるものだからよく考えることが必要、と具体例を出しながら説明しています。著者がおわりにでいいことを言っていました。「いつもと違う感性に触れることができる旅は新しい何かを身体に取り込む作業と考えるが、まさに読書は旅ではないかと思う。」2023/12/09

チョコラスク

12
ポイント。2.6.2の割合で存在している。数字は区切るために生まれた。その数字の定義に気をつける。平均の値には注意をしなければいけない。人間にはものすごい数字を信じたがってしまうというジレンマがある。2023/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20199336
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。