出版社内容情報
日本経済新聞社[ニホンケイザイシンブンシャ]
著・文・その他
内容説明
177業界4400企業・団体。東証の新市場区分に対応!
目次
巻頭特集1 デフレからインフレへの移行 そこにあるビジネスチャンス
巻頭特集2 有望な「100の技術」テクノロジー期待度番付
注目業界
自動車・機械・造船
電機・精密
IT
エンタメ・メディア・コンテンツ
素材
医薬・食品
流通・小売〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
momogaga
31
初めて熟読。業界ごとを一覧できる利点を理解できました。巻頭特集の『有望な「100の技術」』は、関連ページの記載があればもっと使えます。2023/08/23
葉
2
時代はCASE、メタバース、AIだと業界地図の前の方のページで読者のニーズが多少わかる.自分の担当は今まで前の方だったが、今は中盤に下がっている.復興したい.有望な100の技術やテクノロジーはこれからウォッチしていきたい.2023/02/07
山崎 邦規
1
軽く目を通したに過ぎないが、面白かった。各業界の各企業に関して主だったところが確かめられ、ビジネスに興味があるなら、楽しく読めるだろう。自分が属する業界だけでなく、生活の中で利用したサービスや、購入した商品をどこの企業が提供しているのか、そういった観点からこの本を眺めてみるのも楽しみの一つである。毎年買っているが、やはり満足度は大きい。2022/11/22