出版社内容情報
「どんなに世の中が変わっても、人から応援される人には変わらない共通のコトバがある」
──ミキハウス社長 木村皓一氏推薦!
ホンモノに触れホンモノを学ぶ経営塾塾長の金言集。
伝説の政治家・田中角栄の秘書も務め、大物政治家、官僚、経済人を目の当たりにしてきた著者だから語れる「夢を叶える」ヒント!
■本書「はじめに」より
「人から応援される人であれ」
それが本書のテーマです。
〝人から応援される人〟であるには、どんな知恵が必要なのか? どんな生き方を志すべきなのか?……それを私の経験を基に、書き下ろしました。
私、一柳は、激動の昭和の時代より通商産業省(現・経済産業省)官僚を務め、52歳にして役人の職を辞し、その2年後には〝ベンチャー起業〟として会社を起こしました。「役人を辞めたら、大企業に天下り」というお決まりのコースには背を向け、新たなチャレンジを試みたのです。
おかげさまでこのチャレンジはうまくいき(もちろんこれまでにさまざまな困難はありましたが)、現在は若手経営者を育成する経営塾「一流塾」の主宰を中心に、数々のビジネスプロジェクトに関わらせていただいています。
これまでに官僚として多くの政治家・役人を、そしてイチ企業家として多くの経済人を見てきました。そして強く感じるのは、官僚時代に秘書を務めさせていただいた〝天才政治家〟田中角栄氏をはじめとして、ホンモノの人物はみな、「人から応援される」ということです。逆にいえば、人から応援されることによって、事を成し遂げている。
もしあなたに何か成し遂げたいことがあるならば、叶えたい夢があるならば、そして喜びに満ちた人生を送りたいならば、どうかあなたも「応援される人」になっていただきたい。そのためのヒントとなるような、私個人の経験に基づいた数々の言葉を、本書で紹介しています。
内容説明
“ホンモノ”に触れ“ホンモノ”を学ぶ経営塾塾長の金言集。伝説の政治家・田中角栄の秘書も務め、大物政治家、官僚、経済人を間近で見てきた著者だから語れる「夢を叶える」ヒント!
目次
1 応援される人(まず「応援される人」になれ!;「二方」じゃ足りない!「三方よし」を本気で実践する! ほか)
2 仕事に活かすコトバ(あえて「困難なこと」をやってみる!;「功は人にゆずれ、恩は心に刻め、憎しみは水に流せ」 ほか)
3 人生に活かすコトバ(迷子になるのは「行き先」を決めていないから;ちょっと頑張る それを続ける ほか)
4 社会を知るコトバ(「ホンモノ」を知ることで自分の立ち位置を定める!;「それ、自分のお金でもやるのか?」を考える! ほか)
著者等紹介
一柳良雄[イチリュウヨシオ]
一流塾塾長。株式会社一柳アソシエイツ代表取締役&CEO。1946年生まれ。1961年大阪府立八尾高等学校入学。1964年東京大学入学、1968年通商産業省入省、1970年宮沢喜一、田中角栄の通商産業大臣秘書を務める。1973年ハーバード大学(ケネディースクール)卒業(行政学修士取得)。1977年国際エネルギー機関(IEA)省エネルギー課長(在パリ)就任後、村田敬次郎通商産業大臣秘書官、近畿通商産業局長、総務審議官を歴任。通商産業省を退官後、2000年株式会社一柳アソシエイツ代表取締役&CEOに就任。日本ベンチャー学会理事、一流塾塾長のほか、2012年から現在まで「一柳良雄が問う 日本の未来」(BSテレ東)のキャスターを務めている。東証プライム上場企業の役員、顧問等も多数務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Mik.Vicky
mocyuto
hinotake0117
rubeee