人生、晩節に輝く―長寿逆転突破力

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

人生、晩節に輝く―長寿逆転突破力

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296113200
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0034

出版社内容情報

年齢を重ねて、さらに輝きを増す生き方とはどのようなものか――。凜々しく、清々しい晩年を送った先達の人生から、良い生き方を学ぶ好読み物。

・人生100年時代を迎えるにあたり、シニア世代となってから、どう良く生きるかは私たちにとって大きな課題となります。本書は、老齢となっても活躍した人々のドラマをオムニバス形式で描きます。

・経済人、政治家など、立場は違えど人生終盤に輝く人々には、地位や権力、金などに執着せず、柔軟な精神をもってことにあたるなど共通点も多くあります。その凜々しく、清々しい人生の物語は読む者の心を動かします。

【本書の主な登場人物】
鈴木貫太郎(77歳) 昭和天皇の「聖断」を演出した「玄黙戦略」
吉田茂(89歳) 「戦争で負けても、外交で勝った歴史はある」
尾崎行雄(96歳) ギネス議員63年――売り家と唐模様で描く三代目
松永安左衛門(96歳) 75歳で復活、経済大国への道を開いた電力の鬼
出光佐三(95歳) 順境で悲観し、逆境で楽観せよ
松下幸之助(94歳) 経営の神様は病弱だったから成功したのです
岩谷直治(102歳) プロパンガスの父、百歳の凡百経営の神髄
御木本幸吉(96歳) 日本のベンチャーの元祖、エジソンを抜いた男
蟹江一太郎(96歳) 日本に長寿食トマトを普及させたカゴメの創業者 ほか

内容説明

晩節を美しく生き抜いた16人の男たち。失意の底、不意の落とし穴、絶体絶命の危機を乗り越えて、なぜ最後に輝くことができたのか。生活習慣、人や情報との接し方、ものの考え方…各人各様の生き方に、円熟に至る共通の極意を見いだす。人生百年時代、今こそ読みたい波瀾万丈の物語。

目次

御木本幸吉―エジソンも絶賛した日本の元祖ベンチャー起業家
渋沢栄一―社会事業を無上の楽しみとした「日本資本主義の父」
出光佐三―順境で悲観し、逆境で楽観した石油王
鈴木貫太郎―「玄黙戦略」で昭和天皇の「聖断」を演出
山本玄峰―終戦を陰で実現させた昭和の傑僧
吉田茂―ユーモアを絶やさず、マッカーサーと渡り合う
尾崎行雄―マイナスをプラスにする発想転換法で逆転人生
岩谷直治―ヒトマネせず、マネされる仕事をした「プロパンの父」
葛飾北斎―創造の神を目指し森羅万象を描き出す
南光坊天海―謎に包まれた徳川三代の守護神〔ほか〕

著者等紹介

前坂俊之[マエサカトシユキ]
1943年、岡山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。元毎日新聞記者。静岡県立大学国際関係学部名誉教授。ジャーナリスト。YouTuber、評論家、カヤック‐フィッシャーマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

古谷任三郎

3
現代日本は高齢化社会と言って久しいが、本書は江戸〜戦後までの政治家、企業家、宗教家、芸術家たちの「長寿健康力」に恵まれた人生にスポットライトを当てている。渋沢栄一や吉田茂、松下幸之助など有名人もいれば、マイナーな人物もいるのでバリエーションが豊かである。共通点として、どんなに不遇でも諦めない強靭な精神力の持ち主であるという事だ。特に渋沢の言葉は胸に突き刺さる。「人の生涯を重くするか、軽くするかは、その晩年にある。人は晩年が立派でありさえすれば、若いうちに多少の欠点があっても、世間はこれを許してくれる。」2022/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19629482
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品