内容説明
「M&A=仲介会社への依頼」が、選択肢のすべてではない。両手仲介問題、オークションを活用した高値での売却手法、会社の値段の決まり方、「株式交付」まで、新たな論点を分かりやすく解説。企業オーナーからビジネスパーソンまで必読!
目次
第1章 中小企業庁が発信した「中小M&Aガイドライン」の波紋
第2章 会社を売るなら片側FAによる「オークション」を検討せよ
第3章 「会社の値段」はどのように決まるのか
第4章 知っておくべきM&Aスキーム
第5章 「投資ファンド」を活用したM&Aは是か非か
第6章 M&Aで失敗を避けるために、何をすべきか
著者等紹介
森山保[モリヤマタモツ]
マクサス・コーポレートアドバイザリー株式会社代表取締役社長(公認会計士、米国公認会計士、社団法人日本証券アナリスト協会検定会員)。1973年生まれ。千葉県出身。94年、東京大学経済学部在学中に公認会計士試験二次試験に合格し、太田昭和監査法人(現、EY新日本有限責任監査法人)国際部入所。95年、東京大学経済学部卒業。99年、Ernst&Young LLPニューヨーク事務所に勤務し、2001年スターンスチュワート社にてEVA等の財務コンサルティング業務に従事。02年、野村企業情報(現、野村證券企業情報部)入社。企業情報部及び再生プロジェクト室にて、M&A及び企業再生業務に従事。07年、フロンティア・マネジメントの創業に参画し、常務執行役員に就任。13年にマクサス・コーポレートアドバイザリーを設立し、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
ロバーツ