不動産の価格がわかる本―マーケット転換期の投資・運用策が見えてくる (改訂版)

電子版価格
¥3,520
  • 電子版あり

不動産の価格がわかる本―マーケット転換期の投資・運用策が見えてくる (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 303p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784296105199
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C3033

出版社内容情報

不動産で収益向上をめざす実務者必読!!
オフィスビル、商業施設、ホテルなどのアセットごとに、価格の評価に関する知識を習得できます。

不動産関係の業務に携わる人や不動産投資を考えている人向けに、不動産の価格についての知識をわかりやすく解説。現場で評価業務を行っている不動産鑑定士が、オフィス、住宅、ホテル、ヘルスケアアセット、物流施設などのアセットごとに、評価のポイントと考え方を説明します。また、最近では取引において、不動産の評価だけでなく、建物と土地の詳細な調査が必要になってきていることを踏まえ、建物や土壌の調査の方法などについてもとりまとめました。

■主な内容
第1章 不動産市場のサイクル
過去を知って未来を読む/バブル経済と金融危機/ファンドバブルとリーマンショック/アベノミクスと国際情勢の変化 ほか
第2章 価格評価の基本
不動産価格のアプローチ方法/原価法/取引事例比較法/収益還元法/利回りの考え方 ほか
第3章 オフィスビル
オフィスビルの評価/オフィスビルの収入/オフィスビルの費用/還元利回りの査定/全国主要オフィスエリアの特性 ほか
第4章 住宅
住宅の評価/分譲マンションの価格/投資用マンション(一棟)の価格 ほか
第5章 商業施設
商業施設の変遷/投資対象としての商業施設/商業施設の種類/商業施設の契約形態/商業施設の賃料形態 ほか
第6章 ホテル
ホテルが注目される背景/ホテルのタイプ別分類/タイプ別の事業特性/ホテルの価格評価手法/ホテルに関する専門用語 ほか
第7章 ヘルスケアアセット
ヘルスケアアセットが注目される背景/ヘルスケアアセットの種類/老人ホームの評価手法/老人ホーム評価の注意点 ほか
第8章 物流施設
物流施設とは何か/物流施設が投資対象となった背景/地域要因/土地の個別的要因/建物の個別的要因/物流施設を評価するうえでの留意点 ほか
第9章 インフラ
インフラアセットとは何か/インフラアセットが注目される背景/インフラアセットの評価/インフラアセットの収入項目 ほか
第10章 ゴルフ場
価格評価の目的/売買マーケットにおけるプレーヤーの変遷/ゴルフ場は特殊なアセット/ゴルフ場の評価/収益力に乏しいゴルフ場の価格形成 ほか
第11章 建物に関する基礎知識
基礎的用語/建築の構成要素/建築設備の構成要素/エンジニアリング・レポート ほか
第12章 土壌調査
土壌汚染とは何か/目安となる基準の数値/土壌汚染の可能性があるケース/土壌汚染調査の必要性/実際の調査方法/汚染があった場合どうするか ほか

内容説明

主要アセットの特徴や評価方法がこの1冊で理解できる!不動産の収益価値判断のヒントに!年間5000件以上もの資産評価の実績を持つ専門家集団が解説!ケーススタディーで押さえる価格評価(8分野・10物件)。評価・調査業務に役立つコラム22本。

目次

不動産市場のサイクル
価格評価の基本
オフィスビル
住宅
商業施設
ホテル
ヘルスケアアセット
物流施設
インフラ
ゴルフ場
建物に関する基礎知識
土壌調査

著者等紹介

室津欣哉[ムロツキンヤ]
不動産鑑定士。森ビル入社後、六本木ヒルズをはじめとする多数の開発プロジェクトや資産評価業務に携わるかたわら、「アーク都市塾」講師を長年務める。同社不動産鑑定部長を経て、2013年より大和不動産鑑定顧問。「オフィスプライス・インデックス」を開発、「大和不動産塾」塾長。We‐Consulting代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nekozuki

7
改訂版再読。 各アセットごとに分析のポイントがまとめられており、事例もあるのでわかりやすい。 DCFを使用する際の割引率の決め方等具体的な評価の方法はもう少し知りたいところ。2021/08/27

藤埜

0
仕事の知識獲得の為に読了。後半の現時点であまり触らないアセットの箇所は飛ばし読みでキーポイントをつまみ読み。2025/03/01

K

0
各アセット毎の投資のポイント、リスクが記載。賃貸系の不動産価格の決定要因はイメージがつくが、物価施設、オペレーショナルアセット(商業施設、ヘルスケア、ホテル、ゴルフ場)はよくわからなかったので勉強になった。参考書的に使うこともできそう。2021/05/05

ヨシシィ

0
不動産評価の基本的な考え方と、主要アセットの特徴、具体的評価方法が分かりやすく解説されている。 ・オフィスビル・レジデンス・ホテル・商業施設・病院介護・物流施設・ゴルフ場・インフラ2021/03/21

ちゃーりー

0
ホテル部分のみ。オペレーショナルアセットとしての要因から、人員削減は容易にすべきでない。競争力維持のための設備投資の必要性や、専門用語まで書かれており学ぶことが多かった。2020/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14991424
  • ご注意事項

最近チェックした商品