親が知らない子どものスマホ―イマドキ中高生驚きのSNS&ネット事情

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

親が知らない子どものスマホ―イマドキ中高生驚きのSNS&ネット事情

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月04日 17時48分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296104017
  • NDC分類 367.6
  • Cコード C0036

出版社内容情報

うちの子、いつもスマホいじってばっかりだけど一体何してるの・・・?

Twitterで出会い、LINEで恋と友情を育み、Instgramでお気に入りを探す--
勉強からいじめまで、「画面」の中で生きるイマドキの10代。
その実情は親世代とは全く異なります。その実態を知って
理解を深めることが安心・安全を手に入れる第一歩です。

本書では、ITライターであり、自らも2人の子どもの親である著者が
若者たちのSNS、ネット実情と、親として知っておくべき知識、
注意点を丁寧に解説します。

内容説明

入学前にSNSでつながる中高生。心の内はLINEの「ステメ」に書く。今はLINEで行われる「不幸の手紙」。「自画撮り被害」に潜むネットの闇。Instagramが新たないじめの温床に?“エアドロ痴漢”にご用心!入学直前、夏休み、文化祭…危ないのはいつ?トラブルの「兆し」を見逃さない!学校生活“要注意”イベントカレンダー付き。10代のスマホライフを理解するための用語収録。

目次

1 大人たちとはひと味違うイマドキ10代のIT&スマホ事情
2 複数のSNSを自在に使い分ける驚きのネット処世術
3 喜びも悲しみもSNSでシェア スマホ世代のコミュニケーション
4 便利さと危うさは隣り合わせSNS&ネットに潜む思わぬリスク
5 意外にしっかり?大人も顔負けな中高生のおサイフ事情
6 資料編・データを基に子どもたちの“今”を理解する

著者等紹介

鈴木朋子[スズキトモコ]
ITジャーナリスト/スマホ安全アドバイザー。メーカーでシステムエンジニア業務に従事した後、フリーライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品