究極の“コト消費”であるスポーツビジネス成功のシナリオ―メッシの踏んだ芝生はなぜ売れるのか

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

究極の“コト消費”であるスポーツビジネス成功のシナリオ―メッシの踏んだ芝生はなぜ売れるのか

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年10月26日 01時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296101085
  • NDC分類 780
  • Cコード C0034

内容説明

スポーツビジネスに関わる人間がまず認識しなくてはならないのは、スポーツとは「エンターテインメント」であること、そして究極の「コト消費」ビジネスであるという視点である。

目次

1章 スポーツビジネスとは何か?(拡大していくスポーツビジネス市場;2025年までに市場規模を約3倍に ほか)
2章 スポーツビジネスのプレイヤーが抱える課題(ファンを惹きつけるのは、果たして「強さ」だけか!?;ファンを獲得する「魅力の要素」 ほか)
3章 「スポーツ×α」で新規ビジネスを創出する(「異業種連携」によって新たな収益源を創出する;「3C分析」の限界 ほか)
4章 スポーツビジネス市場の拡大に向けて(データ活用による新たな価値創造;スポーツ分野における才能発掘と育成マネジメントの近未来 ほか)

著者等紹介

久保田圭一[クボタケイイチ]
アビームコンサルティングSports & Entertainmentセクター長・執行役員。一橋大学卒業後、外資系コンサルティングファームを経て、2004年にアビームコンサルティングに入社。中央省庁や医療機関を中心に、事業戦略立案、業務改善、システム導入支援に関わるコンサルティングに従事。2013年から社内にてスポーツビジネス開拓のためのタスクフォースを形成し、各種スポーツの発展に向けたサービスの展開に着手。2017年4月に「Sports & Entertainmentセクター」を設置し、セクター長に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品