小説「逆転ホスピタル」で学ぶ医療経営フレームワーク入門

電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

小説「逆転ホスピタル」で学ぶ医療経営フレームワーク入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784296100569
  • NDC分類 498.16
  • Cコード C3047

出版社内容情報

小説仕立てで、ストーリーを追いながら、病院経営の実際と経営戦略立案のイロハを学べるビジネス書です。院内の「困った...」を解決するヒントはフレームワークにあった!

赤字が続いている通称"ホスピタル病院"の神田麻衣は、副院長の逆鱗に触れてしまい時期外れの異動を告げられた。新たな勤務先は、病院内の窓際部門「経営企画室」。所属長からは「半年以内に12の経営課題を解決しないとクビだ」と宣告を受ける。経理部門出身の麻衣は、はたして副院長からの執拗な嫌がらせをかわしながら、この状況を逆転できるのか??。
病院を舞台とした小説の中でストーリーを追いながら、経営のイロハを学べるビジネス書です。実際に直面している経営や人事・労務のリアルなトラブルを題材として、その解決策を経営学的な観点からわかりやすく解説します。課題の現状分析や戦略立案に利用するビジネスフレームワーク(ピラミッド・ストラクチャー、特性要因図など)を数多く用いて、図表をふんだんに使いながら具体的な活用方法を紹介します。


プロローグ ホスピタル病院
第1章 逆転のモチベーション
 課題編
 解決編
第2章 逆転のアンケート
 課題編
 解決編
第3章 逆転の待ち時間
 課題編
 解決編
第4章 逆転のたこ焼きソース
 課題編
 解決編
第5章 逆転の共同購入
 課題編
 解決編
第6章 逆転の人間ドック
 課題編
 解決編
第7章 逆転の発想
 課題編
 解決編
第8章 逆転の高額医療機器
 課題編
 解決編
第9章 逆転のピラミッド
 課題編
 解決編
第10章 逆転の目標設定
 課題編
 解決編
終 章 逆転ホスピタル
 “経営企画室の解散”
エピローグ 逆転のその後

渋谷 明隆[シブヤ アキタカ]
著・文・その他

中澤 達[ナカザワ タツ]
著・文・その他

栗田 かほる[クリタ カオル]
著・文・その他

佐々木 善信[ササキ ヨシノブ]
著・文・その他

内容説明

外来の待ち時間に患者からクレームが殺到、もっと手術がしたい外科医vs早く帰りたい看護師、年に一度の人事考課で人事部がブラック職場に、4000万円の診断装置?そんなのペイする訳ないじゃない!院内の「困った…」を解決するヒントはフレームワークにあった!

目次

プロローグ ホスピタル病院
逆転のモチベーション
逆転のアンケート
逆転の待ち時間
逆転のたこ焼きソース
逆転の共同購入
逆転の人間ドック
逆転の発想
逆転の高額医療機器
逆転のピラミッド〔ほか〕

著者等紹介

渋谷明隆[シブヤアキタカ]
北里大学医学部医療管理学教授。学校法人北里研究所理事。1980年北里大学医学部卒、1986年同大学院博士課程修了。医学博士。1986~89年米City Of Hope研究所留学、北里大学消化器内科専任講師を経て、2005年から北里大学新病院プロジェクトリーダーに就任。寄附講座「医療経営学(エスアールエル)」教授。ハーバードビジネススクールExecutive Education(Managing Health Care Delivery)修了

中澤達[ナカザワタツ]
東京都健康長寿医療センター血管外科部長。北里大学大学院医療マネジメント客員教授。1991年東京大学医学部卒、2000年同大学院博士課程修了。医学博士。ワシントン大学主任研究員を経て、ハーバードビジネススクールExecutive Education修了。東京大学医学部非常勤講師、臨床指導医。外科医としての臨床の現場に立つ傍ら、大学で経営学の講義も行う

栗田かほる[クリタカオル]
厚生労働省医政局看護課看護サービス推進室看護サービス推進専門官。2000年北里大学看護学部卒業。北里大学病院の看護部に入職後、学校法人北里研究所統括病院事業本部や、研修統括部看護研修・教育センター勤務等を経て、2017年より現職。グロービス経営大学院経営研究科経営専攻に在学中

佐々木善信[ササキヨシノブ]
北里大学病院薬剤部主任。2003年東京薬科大学卒業、2005年同大学院修了。2005年北里大学東病院薬剤部に入職、2014年からは北里大学病院、両病院の臨床試験センターを経て、2018年医療の質・安全推進室。現在は国際医療福祉大学大学院医療経営管理分野(h‐MBAコース)在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroshi Horie

1
医療の現場を舞台に物語仕立てでビジネスフレームワークを学べる本。面白かった。2018/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13210939
  • ご注意事項

最近チェックした商品