Microsoft 365&Teams徹底活用ガイド

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

Microsoft 365&Teams徹底活用ガイド

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 10時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784296080069
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C2004

出版社内容情報

コロナ禍により、オフィス勤務と在宅勤務が日によって変わり、仕事のための環境をそのたびに切り替えなければなりません。言ってみれば、オフィスと在宅の“ハイブリッドワーク”。これを何とかうまくこなしたい。そんな思いを日々抱いて働いている人も多いことでしょう。

同僚やプロジェクトメンバーとの会議、取引先や提携先とのやり取り、あるいは資料の作成と共有。こうしたことを全て効率よく実施して、さらにセキュリティやコンプライアンスも確保しなければなりません。

こうした課題に対する解の一つが、「Microsoft 365」の活用です。既に、会議用のコミュニケーションツールとして「Microsoft Teams」を利用している企業は多いことでしょう。でも、Teamsの機能はそれだけではありません。言ってみれば、TeamsはMicrosoft 365の表の顔です。スケジュールの割り当てや議事録の作成、アンケートの作成や回覧・集計、資料の共有、プロジェクトの運用管理、ビジネスの分析といったところまで、Teamsを経由して、Microsoft 365の機能を使って実行できます。もちろんセキュリティも担保されています。

導入企業は続々増えていますから、これからの仕事環境はMicrosoft 365ありき、ということになりそうです。本書は、どうすればMicrosoft 365を使いこなせるか、その方法を解説しています。どんなことができるのか、どうすれば効率が上がるのか。Teamsを核にしたMicrosoft 365の活用法を学び、自分の仕事環境に当てはめて考えていきましょう。


■主な内容
Microsoft 365とは
予定を登録する
ハイブリッド会議を実施する
会議資料を共有して共同編集する
アンケートを実施する
プロジェクトチームを立ち上げる
タスク管理やプロジェクト管理を行う
ウェビナーを開催する
動画の視聴や共有を行う
コミュニティを利用する
予約サイトを簡単に作成する
ワークフローで業務自動化を実現する
アプリを作成する
ビジネス分析する
データを安全に保護して仕事をする  など

内容説明

Web会議だけじゃない!Teamsで自分もみんなも仕事がラクに!オフィス、自宅、カフェetc.“ハイブリッドワーク”で効率よく働こう!

目次

第1章 Microsoft 365の概要(Microsoft 365とは;Microsoft 365のすばらしい世界;代表的なサービスのご紹介 ほか)
第2章 ハイブリッドワーク(日常編)(朝、仕事を開始する;前日や夜間の連絡事項を確認して反応する;社内のニュースを確認する ほか)
第3章 ハイブリッドワーク(活用編)(プロジェクトチームを立ち上げる;タスク管理やプロジェクト管理を行う;ウェビナーを開催する ほか)

最近チェックした商品