急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略―頭に浮かべば、モノは売れる

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略―頭に浮かべば、モノは売れる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784295410973
  • NDC分類 675
  • Cコード C2034

出版社内容情報

本書は、新規事業やマーケティングの停滞を打破する「カテゴリー戦略」を体系的に解説した実践書です。急成長企業が実践する「新しい市場でNo.1になる」という、マーケティングの王道でありつつ、見落とされがちな戦略の全貌を、戦略グロースファームsuswork株式会社代表の田岡凌氏が解説。
競争に疲弊する企業に「勝てる場所をつくる」という発想の転換を促し、顧客の頭の中に新しい市場を創造する具体的なステップを提示。急成長企業Sales Markerの事例や、ネスレ日本へのインタビューを通じて実践方法を学びます。新規事業の成功確率を高め、グロースを実現する経営者、事業責任者、マーケターに必携の一冊。

内容説明

「なぜ、あなたの商品は選ばれないのか」「なぜ、届けたい価値が伝わらないのか」たとえ、どれだけ素晴らしい商品、サービスでも、人々の頭に浮かばなければ、売れない。それが、ビジネスの現実です。逆に言えば、「頭に浮かべば、モノは売れる」。人々の頭の中で「○○と言えば、○○」と真っ先に浮かぶこと、それがカテゴリー戦略という武器の本質であり、ナンバーワンブランドを築くための道筋です。まだ名前のない新しい価値に、名前を、イメージを与えましょう。その一歩が、10年後、30年後の世界を変える。私たちはそう信じています。カテゴリー戦略を、すべての挑戦する人々へ。―前文より

目次

はじめに 事業成長の実践書
第1章 “事例”なぜナンバーワンブランドは売れるのか?
第2章 なぜいまカテゴリー戦略が必要か?―VUCA時代における新しい常識
第3章 顧客理解から始まるカテゴリー戦略―カテゴリー戦略モデル「4C」
第4章 カテゴリー浸透の勝ち筋を作れ―3つのフェーズ・14の施策
第5章 “対談”カテゴリーリーダーの思考
第6章 “実践”カテゴリー戦略策定の5ステップ
おわりに 日本からカテゴリーリーダーを

著者等紹介

田岡凌[タオカリョウ]
suswork株式会社代表取締役。京都大学卒業後、ネスレにてネスカフェ、ミロのブランド担当。外資系企業のブランドマーケティング責任者、マーケティングスタートアップCMOを歴任。現在、suswork株式会社にて、スタートアップから大企業まで数十社の事業戦略、グロース戦略、マーケティング戦略支援を行う。株式会社Sales Marker外部顧問。ギャラップ社認定クリフトンストレングスコーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuta

4
マーケティングについての本。Sales Markerのマーケ戦略を作った著者が「カテゴリー戦略」と呼ぶ、新しい切り口のマーケ戦略を紹介する本。中身は、同じ市場で常に勝負している老舗企業から、スタートアップまで使える実践的な内容。独自のカテゴリーを作ることに重きを置いた、マーケ戦略について書かれている、著者の宣伝本。著者は、ネスレのミロのブランド担当や外資系ブランドマーケ責任者を務めて、起業されたこともあり、実例の解像度がとにかく鮮明で面白かった。おまけでワークシートも付いてるので、学びもすぐに活かせるかも2025/08/10

Sugiwoggie

1
前職の後輩が書いているのと、まさにこの世界にどっぷり浸かっていたこともあるのであまり客観的なことは書けませんが、広告とか以前のマーケティングの戦略的な部分のエッセンスが詰まった良い本だと思います。2025/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22595234
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品