ふたりの子育てがもっと楽しくなる パパのための育児クイズ115

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

ふたりの子育てがもっと楽しくなる パパのための育児クイズ115

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784295407867
  • NDC分類 599
  • Cコード C0077

内容説明

楽しく学べる全115問!クイズを解きながら、知識と自信が身につく!BabyTech Award Japan 2020特別賞育児生活サポート賞受賞。

目次

赤ちゃんとのつながり編(「新生児期」のつながりを築く15問;生後1~3・4か月頃 「移行期」のつながりを築く10問;生後4~7か月頃 「上半身しっかり期」のつながりを築く10問;生後7~10か月頃 「腰しっかり期」のつながりを築く10問;1歳になる頃 「脚しっかり期」のつながりを築く10問;1歳~1歳半頃 「幼児になる時期」のつながりを築く10問)
赤ちゃんのもしものとき編(「小児科&応急処置」に関する20問;「事故予防&防災」に関する20問;「救急救命」に関する10問)

著者等紹介

〓橋幸恵[タカハシサチエ]
株式会社Mama’s Sachi代表。編集者。NHK出版に2003年入社。語学、健康・医療系のテキストや本の編集に携わり、2020年より独立。出版社での経験を活かし、専門家監修の「育児クイズ パパ力検定」を考案。コンテンツの制作や、セミナーの企画・実施、メディアでの執筆などにも携わる。“自分、子ども、そして周りの大切な人”のあたたかな絆づくりのサポートをする「共育カタリスト」として活動。チャイルドマインダー。防災士。子育ての学びと体験を共有するメディア「ISSHO NI」を立ち上げ、みんなで子どもを育む文化・環境づくりを目指して発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kanki

14
パパ力検定を通して、育児をイメトレ。クイズ形式で、理解が深まりやすい2023/05/10

なほこ

5
パラパラ読んでるだけで知識入ってくる良書。2024/09/05

いち

4
2人で読むのにおすすめ2023/09/06

mizk

3
◯クイズ形式にしてくれると頭に入りやすい◯後半はいざというときのための応急処置や救命について書かれていて、少し知っているだけでも、あたふたする程度が下がりそうだと思うことができた2023/07/12

むー

2
育児のイメトレに打ってつけの本。四コマやコラム、後書き連載が面白くて為になる。2025/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20452089
  • ご注意事項

最近チェックした商品