EC(ネットショップ)を始めるなら別会社をつくりなさい

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

EC(ネットショップ)を始めるなら別会社をつくりなさい

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月05日 15時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784295405207
  • NDC分類 673.36
  • Cコード C2034

内容説明

ECサイトで大きく稼ぐ会社は、「経営者の考え方」が違います。ネットで売り始めたものの、売上が伸び悩んでいる、EC担当者と店舗事業部の仲が悪い、売上が伸びたら、卸先との関係が悪化した―これらの問題を解決する方法、教えます。

目次

1 ECサイトを持たないことが、リスクとなる時代(変わり続ける消費行動と販売形態;成長分野としてのEC市場 ほか)
2 なぜ、御社のEC事業はうまくいかないのか?(ECサイトの立ち上げに手をかけていない;Amazonや楽天のモールに出せば売れると思っている ほか)
3 「EC事業部を社外に持つ」という発想(ECを「事業」として認識する;EC事業部を社外に持ついう選択 ほか)
4 ECの事業計画は、成長フェーズを考えてつくる(EC事業の成長フェーズは3段階;フェーズA:立ち上げ期 ほか)
5 ECの利益計画と組織体制(ECも「売上よりも利益」で成長する;成長フェーズごとの利益計画と組織体制 ほか)

著者等紹介

岩井淳行[イワイアツユキ]
株式会社エスアイアソシエイツ代表取締役社長。コンピューター関係の商社でエンジニアとして勤めた後、2000年にECのパッケージベンダーに営業職として入社。ECの黎明期に数百のサイトに携わる。2004年、株式会社エスアイアソシエイツを設立し、代表取締役社長に就任。翌年にはチーズとハチミツ専門のECサイト「CHEESE HONEY」を開設。自社でECサイトを運営して得た知見をもとに、2011年にカートシステム「EverCart」を自社開発。現在は、ECサイトの構築から運用代行、戦略立案まで、EC事業を包括的に支援するサービス「ショップアシスト」を展開し、家具やアパレル、飲料など幅広いメーカーのビジネスを支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品