- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > マーケティング
- > マーケティングその他
目次
第1章 なぜ多くの会社が「好き」を集められていないのか(私が見た「惜しすぎる」会社;「好き」にさせる特効薬はないが、原理原則はある;「効果のある方法」を見つける;ブランディングとマーケティングの違い)
第2章 本当に「好き」を集められる会社の考え方(なぜその言葉は相手に届かないのか;ブランディングにはインナーとアウターがある;採用でわかる自社のブランド力)
第3章 私はこうして「好き」を集める原理を身体で覚えた(時間こそいちばん重要なもの;転んでもただでは起きない;仕事にするなら「得意なこと」か「好きなこと」か?)
第4章 イマジナ流「好き」を集める設計図(どの国でも通用するブランディングのキモ;会社にとってのブランドの意味;ブランドの想いを伝え、共有する方法)
著者等紹介
関野吉記[セキノヨシキ]
株式会社イマジナ代表取締役社長。London International School of Acting卒業。卒業後はイマジネコミュニカツオネに入社し、サムソナイトなど多くのコマーシャル、映画製作を手がける。その後、投資部門出向、アジア統括マネージャーなどを歴任。経営において企業ブランディングの必要性を痛感し、株式会社イマジナを設立。アウター・インナーを結びつけたブランドコンサルティングで2600社以上の実績を挙げている。最近では活躍の場を地方自治体や伝統工芸にまで広げ、ジャパンブランドのグローバルブランド化を推し進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポニア
けんとまん1007
Kentaro
速読おやじ
Q
-
- 和書
- 華彩なな写真集「キセキ」