内容説明
「この場所では安心して成長できない」と感じたら、人は逃げていきます。人が集まる職場は、お互いの成長を支え合う職場であり、そのために必要なのは、“共感”の力です。
目次
序章 人が集まる職場には、「成長感覚」の風が吹いている(「ここにいたら潰される」と感じたら、人は逃げていく;多様化する成長感覚 ほか)
第1章 「共感」し合える職場(傾聴;指導 ほか)
第2章 「人が育つ」職場(支援;評価)
第3章 「自然なコミュニケーション」が生まれる職場(空気;報連相 ほか)
終章 「成長感覚」の共有が一生の宝物になる(成長を支えた先にあるもの)
著者等紹介
渡部卓[ワタナベタカシ]
産業カウンセラー、エグゼクティブ・コーチ。帝京平成大学現代ライフ学部教授、(株)ライフバランスマネジメント研究所代表。1979年早稲田大学政経学部卒。モービル石油入社後、コーネル大学で人事組織論を学び、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院でMBAを取得。1990年日本ペプシコ入社、AOL、シスコシステムズ、ネットエイジを経て、2003年(株)ライフバランスマネジメント設立。職場のメンタルヘルス・コミュニケーション対策の第一人者であり、講演・企業研修・コンサルティング・教育・メディア等における多数の実績を持つ。著書・監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 静かなる細き声