内容説明
資産をつくる人と貯まらない人との「差」。「お金が生む余裕」があなたの人生を好転させる。
目次
序章 なぜ私が「資産形成の法則」にたどり着いたのか(人生を楽しんでいるように見えた親や親戚たち;時間をかければ資産がお金を稼いでくれる ほか)
第1章 揺るぎない資産をつくるマインドセット(なぜ、資産形成に「マインドセット」が重要なのか;貯まらない人は意志の力を信じない 資産をつくる人は望みが実現することを知っている ほか)
第2章 揺るぎない資産をつくる原理原則(何より先に、まず「人生の設計図」をつくる;貯まらない人は自分ですべてやる 資産をつくる人は他人に任せる ほか)
第3章 揺るぎない資産をつくる人間関係(お金が貯まる人は、なぜ「人間関係」を大切にするのか?;貯まらない人は受けた恩に気づかない 資産をつくる人は「他喜力」を使う ほか)
第4章 実践編 揺るぎない資産をつくる具体策(25歳で10戸の新築1棟、8000万円の物件を買う;「フロー」でなく、「ストック」を重視して考える ほか)
著者等紹介
菅沼勇基[スガヌマユウキ]
横濱コーポレーション(株)代表取締役。1985年、横浜市生まれ。横浜市立大学国際総合科学部卒業後、住友不動産(株)に入社し、オフィスビルの開発・運営業務、新事業の開発業務に携わる。3年後に独立し、横濱コーポレーション(株)を設立。自身でも不動産投資を積極的に行い、家賃収入だけで年間2億円を超えるほか、医療法人の理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。