内容説明
疲れ超速リセット。この最強飲料で自律神経を整え、パフォーマンスを最高にする。ビジネスマンの二大飲料に秘められたすごいパワーをフル活用!
目次
序章 コーヒー&ビール最強説―この2つを飲みこなせば「最強コンディショニング」が可能になる(飲み物は、食べ物の50倍速で己を覚醒させる。だから一流は、三度の飯より「飲む」にこだわる。;なぜあの人は常に絶好調なのか?高いパフォーマンスのカギは「自律神経」にあり。 ほか)
第1章 パフォーマンスを下げるコーヒー&ビールのイケてない飲み方(朝のコーヒー、いつも何時に飲んでいる?;コーヒーは1日何杯? ほか)
第2章 コーヒーでハイパフォーマーになる(計画的コーヒーブレイクで、高いやる気と集中力をキープ。;「30分前のカフェインナップ」で、商談・プレゼンの勝率が上がる。 ほか)
第3章 太らないビール、酔わないビール(仕事終わりのビール習慣が、翌日のパフォーマンスを上げる。;ビールで代謝がアップする。 ほか)
第4章 パフォーマンスを底上げする水分補給のルール(デスクには2lペットの水を常備。のどが渇く前に飲む!;天然水は「ナチュラルミネラルウォーター」を選ぶ! ほか)
巻末付録 コーヒーとビールのトリビア集
著者等紹介
馬渕知子[マブチトモコ]
マブチメディカルクリニック院長/学校法人食糧学院副学院長。東京医科大学医学部卒業後、同医科大学病院皮膚科学講座に所属しながら同病院に勤務。その後マブチメディカルクリニックを開院。内科・皮膚科学、アンチエイジング医療、分子整合栄養学を専門に、あらゆる科との提携を結び、人間の体を総合的にサポートする医療を推進している。栄養学や食文化にも精通しており、2014年~ミラノ国際博覧会日本館サポーター、2015年~東京栄養食糧専門学院副校長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コージー
あーさん☆本に埋もれてます(╯︵╰,)
Mr.チャーリー
ユウユウ
Kentaro