内容説明
激化する市場競争の中で生き残るための道筋がここに!
目次
序章 本書の読み方
第1章 なぜシリコンバレーか?
第2章 シリコンバレーの環境と価値観
第3章 アジャイル開発とリーンスタートアップ
第4章 フォーカス
第5章 フロー
第6章 リスペクト
第7章 リーダーシップ
第8章 変革を起こそう!
著者等紹介
カップ,ロッシェル[カップ,ロッシェル] [Kopp,Rochelle]
日本企業の海外進出、グローバル化をサポートするグローバル規模のトレーニング・コンサルティング会社であるジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社の創業者で社長。人事管理、異文化コミュニケーション、組織活性化、グローバル人材育成に特化している。特に日本の企業や起業家がシリコンバレーの独自の文化を理解し成功するための協力を惜しまない
到津守男[イトウズモリオ] [McGee,Steve]
日本語と英語のバイリンガルで、異文化を対象にしたグローバル組織開発コンサルタントとして豊富な経験を持つ。サンフランシスコ・ベイエリアを中心に25年以上にわたって日系企業とグローバル企業の直面している問題を解決し、パフォーマンスとチームワークを向上させ、組織文化を変革し、M&A後の組織や文化の統合、グローバルリーダーの育成に貢献してきた
マギー,スティーブ[マギー,スティーブ]
ソフトウェア開発会社のプロダクト開発の頻度を高め、リードタイムを短縮し、コミットメントの実現を可能にするアジャイル・マネジメントコンサルタント。日本での6年間の異文化マネジメント・コーチとしての活動を含め、20年にわたる組織変革、トレーニングと人材開発の経験を持ち、異なった価値観を持つシステムを統合する企業の手助けを行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
行雲斎の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kentaro
ninn.atsu
hideko
こうきち
takam