内容説明
自分の幸せは自分で作る。それが大人女子。「人生の先輩」の言葉をもとにまとめた、生きる力が湧いてくるポジティブエッセイ。
目次
第1章 困ったときの神頼み
第2章 今日が最後の日と思って生きる
第3章 上機嫌は知性と体調管理で作る
第4章 子育てはのんきに構えろ!
第5章 年代別・新しい人間関係作り
第6章 できることや趣味でダブルジョブ
第7章 ピンピンコロリを目指す暮らし
第8章 生活の中で美を味わう
著者等紹介
横森理香[ヨコモリリカ]
作家/日本大人女子協会代表。1963年生まれ。多摩美術大学卒。現代女性をリアルに描いた小説と、女性を応援するエッセイに定評がある。また、『ベリーダンス健康法』を発案、主催するコミュニティサロン『シークレットロータス』でレッスンを行う。2017年11月、『一般社団法人 日本大人女子協会』を設立、大人女子の「健康」「美」「幸せ感」を高める活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スリカータ
13
横森さんの本は、おばさん同士の立ち話感覚で読める。毎度シークレットロータスの宣伝が多いのはともかく、ぷっと吹き出す面白さがある。横森さん自身がご機嫌なのでしょうね。お勧め商品に面白いものがあり、なんだかんだと読んでしまう本です。2023/11/20
Paku501
2
違う区にある2023/01/14
バーベナ
1
ゆるゆるっと読めるが、時々ハッとする。親友に「恵まれている人の愚痴は聞きたくない」と言われたという、あけっぴろげなところも凄い。神頼みも、お願いや不平不満ばかりじゃいかん。その不満の気持ちを、もっと味あわせてあげよう、なんてことになっちゃう。なんとなく幸せに、機嫌よく生きよう。2024/06/13
さ
1
最後らへんはぱらっとすっ飛ばした。 満足度は低いが読みやすい。 早寝早起きしようと思った。2023/11/28
Yae_f
0
昔は好きで共感できてたけど、昔ほど共感できなくなったかな。さらりと読めてあまり残らなかった。早寝早起きだけはとりあえず残った。2024/12/06