内容説明
光、構図、小物とちょっとしたコツでいつもの写真が変わる!すぐに使える撮影アイディア48点。SNS・広告など用途別に使い分けやすい縦・横・正方形のバリエーションカット付き。撮影の流れが分かりやすい!解説動画付き。
目次
1 構図と光と基本(窓際の自然光で撮るときれい!;日の丸構図で真ん中を主役にする ほか)
2 背景で変わる世界(画用紙1枚で印象が大きく変わる;服や布も背景として使える! ほか)
3 小物のあしらい(リボンで華やかなギフト風に!;お皿やプレートに載せると目を引く ほか)
4 ワンランクUPする演出(グラスの光でキラキラさせる;レースの光でさわやかに撮る ほか)
5 季節を意識した撮影(春のお花で華やかに!1.チューリップ;春のお花で華やかに!2.ミモザ ほか)
著者等紹介
Risu[RISU]
2015年より、ウェブショップを始めたことをきっかけに、カメラを独学で勉強。企業のHPやSNS写真を自宅で撮影する「物撮り専門のフォトグラファー」を経て、現在はオンラインの写真講座を主宰。自身のInstagramアカウントでは「オシャレな商品写真術」を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
10
たまにSNSにアクセサリーとかお菓子とか載せる事があってなんかうまく撮れないので、iPhoneも新しくしたしまた勉強してみようと思って。リボンをくるくる使って背景を作るのとか、小物の選び方とかセンスが良いなあと思いました。やってみたいのはアクリル板を使って下のものを透過させるやり方。光の入り方も可愛くて素敵!2024/09/16
kaz
1
安易に撮れるわけではないことがよくわかる。図書館の内容紹介は『光、構図、小物とちょっとしたコツでいつもの写真が変わる! 目を引く商品写真の撮影方法48レシピを、iPhone 14 Proで撮影した作例を使って、詳細に解説する。解説動画を視聴できるQRコード付き』。 2024/08/03
-
- 和書
- カラオケ唄い方教室 4