LangChain完全入門―生成AIアプリケーション開発がはかどる大規模言語モデルの操り方

個数:
電子版価格
¥3,190
  • 電子版あり

LangChain完全入門―生成AIアプリケーション開発がはかどる大規模言語モデルの操り方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月06日 01時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784295017967
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C3055

内容説明

ここから始めて、ずっと使える。AIアプリを開発しながら学べるLangChainのやさしい解説書。

目次

1 ChatGPTとLangChain
2 Model I/O―言語モデルを扱いやすくする
3 Retrieval―未知のデータを扱えるようにする
4 Memory―過去の対話を短期・長期で記憶する
5 Chains―複数の処理をまとめる
6 Agents―自律的に外部と干渉して言語モデルの限界を超える
7 Callbacks―さまざまなイベント発生時に処理を行う

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nbhd

15
ざっくり言えば、ChatGPTさんに個別の業務知識を与えて、便利に使おうっちゅうことで、LangChainはそうしたモデルをつくるフレームワークだ。で、なんにせよ、まず必要なことは、文書データをベクトル化することだという。ベクトルといえば(5,-2)と表現されるような高校時代に習ったアレだ。が、そのベクトルの次元は、3次元におさまるわけでもなく、人間の認知が追いつかない次元のベクトル化をするらしい。LangChainには、ベクトル化する仕組みが用意されている。SFだなぁ。2024/05/20

ぶう

9
今流行りの「LLM+RAG」やってみようと思い「LangChain完全入門」、「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築[実践]入門」、「Azure OpenAI ServiceではじめるChatGPT/LLMシステム構築入門」を並列に読んでみた。コードを書いてちゃんと実装するのであればLangChainをしっかりと理解する必要があるが、Azureを使えばいくつかのサービスを組み合わせるだけで、簡単に作れてしまう。コードを書くとメンテナンスも必要になるから、書かずに作るのアリだと思う。2024/03/12

smatsu

5
良いです。意図したわけではないでしょうがこの前エントリした『ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築[実践]入門』と丁度補完的な関係になっている本だと思います。先の本はChatGPTのAPIの使い方をはじめチャットシステムを例にとってLLMアプリ開発の全体像を説明する本なのでLangChainに関してはざくっと説明する感じでした。本書はLangChainに特化した内容で、LangChainの主要な6つのモジュールに各一章ずつを割いて説明しています。まさに痒い所に手が届く一冊です。2023/11/19

PenguinTrainer

4
Langchainの使い方が一通り書かれた本。 今どき、hugingfaceでモデルと共に動作方法が書かれているがそれ以上に汎用的使いやすいツールが揃っていることを実感できた。こういうライブラリ系はバージョンアップなどが激しく技術書よりも公式ドキュメントを読めというが、本書は膨大なドキュメントの中から“langchainだからこそ”という機能が抜粋されており、関数名が変わっても安心してLangchainを使っていける気持ちになった。2024/07/03

テキィ

1
Langchain勉強用2025/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21553959
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品