出版社内容情報
リブロワークス[リブロワークス]
著・文・その他
内容説明
仮想化技術もコンテナ技術もこれでOK。Windows&Mac対応。ここから始めて、ずっと使える。“Docker”を今日から使いこなすためのやさしい解説書。
目次
1 なぜ開発用サーバーが必要なのか?(Webアプリの仕組みについておさらいしよう;サーバーにLinuxが使われるのはなぜ? ほか)
2 コンテナとは一体何もの?(コンテナって何?;コンテナの仕組み ほか)
3 Dockerを使うための環境を構築しよう(Dockerのアーキテクチャ;Dockerを始めるには ほか)
4 Dockerを使った仮想サーバー構築に挑戦!(Dockerでコンテナを作成するには;複数コンテナをラクに作れるDocker Compose ほか)
5 すぐに使えるDocker設定ファイル集(Debianコンテナ;Ubuntuコンテナ ほか)
Appendix1 Dockerをさらに学ぶには
Appendix2 VS Code+Dockerで快適な開発環境を構築しよう
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
逆丸カツハ
19
Dockerのことはなんとなーくわかったと思う。とはいえ今まで仕事で生半可な独学知識だけでやってきたプロジェクト管理に対する無知が原因でDocker以前のことがわからなくなった。2024/07/21
ショア
16
dockerの超入門書。dockerの必要性とローカル導入の手引きを手順ガイド付きでやさしく。2025/09/27
おの
13
PrimeReadingにて。3年ぶりに開発に異動になり手に取る。前職での開発は原始時代だったんだなと痛感爆。いい時代になったなあ。Dockerの基本的な概念や操作法が体系的に学べてよかった!2025/05/02
yk
7
PrimeReadingでさらっと内容確認。Docker使ったことなかったのでちょっと確認しました。2025/04/25
kaida6213
6
ド初心者だったけど非常にわかりやすかった。おすすめ。2024/02/26