できるビジネス<br> Notionで実現する新クリエイティブ仕事術―万能メモツールによる最高のインプット&アウトプット

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり

できるビジネス
Notionで実現する新クリエイティブ仕事術―万能メモツールによる最高のインプット&アウトプット

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年06月29日 05時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784295013358
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C0034

内容説明

あふれるアイデアを1つも無駄にしない。万能メモツールによる最高のインプット&アウトプット。なんでもできるオールインワン・ワークスペースを使いこなす!

目次

序章 Notionを始めよう(私がNotionを使う理由;Notionとは ほか)
第1章 情報をインテリジェンスに変換する(インプットで重要なこと;Notionでページを作ってみよう ほか)
第2章 ビジネスシーンで成果を出すためのNotionの使い方(アウトプットで重要なこと;タスクを管理する ほか)
第3章 プロジェクトを成功に導くNotionの使い方(情報共有で重要なこと;チームでNotionを使う ほか)
第4章 事例で学ぶ、組織でNotionを活用するためのアイデア(採用ページにNotionを活用する株式会社10X;「必要な書類が検索で見つからない!」を解消した株式会社スマートニュース ほか)

著者等紹介

村上臣[ムラカミシン]
青山学院大学理工学部物理学科卒業。大学在学中に仲間とともに有限会社「電脳隊」を設立。2000年8月、株式会社ピー・アイ・エムとヤフー株式会社の合併に伴いヤフー株式会社入社。2011年に一度退職した後、再び2012年4月からヤフーの執行役員兼CMOとして、モバイル事業の企画戦略を担当。2017年11月に約8億人が利用するビジネス特化型ネットワークのLinkedIn(リンクトイン)日本代表に就任。複数のスタートアップの戦略・技術顧問も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

paluko

9
課金したものの挫折していたNotion熱が再燃中。挫折しているうちにNotionは日本語化、参考書もずいぶん増えた。本書はよく見ると著者の自分語りも目立つが、使い方の参考になりモチベーションUPに寄与しているのでまあいいか。2023/01/05

kumokumot

8
とりあえずWebクリップをDB管理することを覚えた。Evernoteに残っている記録も移行するときが来たか…2023/04/09

Shohei I

8
Evernoteに代わり使い始めたメモアプリをもっと有効活用したいと思い読んでみました。 これまでメモは紙のノートメインで、整理用にEvernoteという形だったのですが、notionを使い始めてからはnotionがメインとなりました。紙のノートだと、振り返るときに過去のどのノートに書いたか分からなくなることもあり、そういう意味ではnotionはかなり使い勝手がいいです。これからは何か自由に書き殴りたい時は紙のノート、普段のメモと紙ノートの清書でnotionという形で使い分けていきたいと思います。2022/03/21

naobana2

6
もう少し使いこなしたいため。2024/02/24

tkokon

5
【早速やってみる】○昨年か一昨年くらいから自分でも使い始めているのでTipsや機能の確認に。○操作方法は概ね知っていた。○テンプレート集の充実度はたしかに便利。これは使っていく。(Kindle)2022/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19207982
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品