知識ゼロですが、つみたてNISAとiDeCoをはじめたいです。

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

知識ゼロですが、つみたてNISAとiDeCoをはじめたいです。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784295012931
  • NDC分類 338.8
  • Cコード C2033

内容説明

銀行預金しかしていない…、子育て・老後資金が不安…、難しそうで踏み出せない…、そんなあなたに最適!一番わかりやすい入門書!

目次

最短でまるわかり!これさえ押さえればOKの6ステップ
STEP1 目標金額を考えよう―将来への不安が期待に変わる!
STEP2 つみたてNISA or iDeCoを選ぼう―投資の第一歩はこの2択でOK
STEP3 口座を開設しよう―ネットでサクッと15分で完結
STEP4 商品を選ぼう―あれこれ迷わずまずはインデックスファンド1本だけ
STEP5 メンテナンスをしよう―年1チェックであとはほったらかしが正解
STEP6 ゴールを計画しよう―じっくり時間をかけるのが負けないコツ
応用編 もっと大きく資産を増やそう―タイプ別オススメ組み合わせ実践術

著者等紹介

横山光昭[ヨコヤマミツアキ]
株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、家計の確実な再生をめざし、個別の相談・指導に高い評価を得ている。これまでの家計再生件数は24,000件を突破。書籍・雑誌への執筆、講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

panashe

20
NISAとiDecoのメリット・デメリットをわかりやすく解説。途中解約や所得減税の有無、わかりやすく初心者には良本。2023/03/25

チャー

11
投資のについて興味を感じていたが、具体的な方法がわからず参考のために手に取る。そもそもの制度に難解さを感じていたが、本書は初心者と専門家の対話形式で図を多く交えながらテーマごとにシンプルに記されておりわかりやすい。株価の上下に一喜一憂せずほったらかす長期投資を念頭に置くスタンスが肝要。まず目標金額を決めどういった年数と金額で達成するかを考えることが大切。投資先はリスクとリターンを考えながら目標に応じ振り分けるとよい。積み立てられる残りの期間という視点を持つことで、早く始めることのメリットに気付く。2022/02/12

ひなぎく ゆうこ

9
★★★☆ずっと気になっていた つみたてNISA、これなら始められそう。2022/11/11

ようへい

9
手取り足取り教えてくれる本をついに見つけました。この本があれば誰でもNISAやiDeCoを始められる。まるでパンフレット。そして私は気が付きました。だったら最初からパンフレットを読めばよかったのではないか、と。読書には2種類ある。知識を仕入れる読書と、自分の価値観を一度壊して再構築する読書だ。年金システムがいよいよ厳しくなってきたから、なるべく自己責任で運用をお願いします、といったところでしょうか。運用前に月収7.5か月分の貯金を確保すべし、との事なので、まずはスタートラインに立てるよう頑張ります。2022/05/24

ユラニト

6
NISAやiDeCo、やるやらないにしても少しは調べてみないとな……と数年前に購入していたもの。やっと読みました。とにかくわかりやすくてとっつきやすい。デメリットについても軽く触れているけど利点ばかりの解説なのでなんとなく胡散臭いなぁと感じてしまう。が、そう感じるのも根拠がないのだが。あとこの本はとにかく楽天証券推し。新NISAが始まっているので、そちらの解説本も読むつもり。2024/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18802143
  • ご注意事項

最近チェックした商品