できるビジネス<br> Slackデジタルシフト―10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

できるビジネス
Slackデジタルシフト―10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784295010401
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C0034

目次

1 概論と準備―デジタルシフトの中核となるSlack(働き方の分岐点―デジタルシフトこそ企業が今進むべき方向だ;働き方を変革する要点―「オンラインで働く」感覚がデジタルシフトに欠かせない;会議のオンライン化―会議の目的を突き詰めるとSlackが会議室になる ほか)
2 事例とノウハウ―10の企業・組織に聞く最新事例(NTTドコモ―200超の基準をクリアし導入。コロナ禍で利用が急加速;マスヤグループ―「自律分権型」組織運営へ。Slackがその促進に貢献;リバネス―アプリ連携をフル活用し、すべての情報をSlackに集約 ほか)
3 導入と使い方―今日からのSlack導入・活用ガイド(プラン選択と登録―ワークスペースを作成し登録を完了する;初期設定―アカウントの初期設定を完了する;メンバーの追加と権限の設定―ワークスペースにメンバーを招待する ほか)

著者等紹介

長谷川秀樹[ハセガワヒデキ]
ロケスタ株式会社代表取締役社長。アクセンチュア株式会社を経て、2008年、株式会社東急ハンズに入社。情報システム部門、物流部門、通販事業、オムニチャネル推進の責任者として改革を実施。2013年、ハンズラボ株式会社を立ち上げ代表取締役社長に就任(東急ハンズの執行役員と兼任)。2018年、株式会社メルカリ執行役員CIOに就任。2019年、ロケスタ株式会社を立ち上げ代表取締役社長に就任(現任)。現在、プロフェッショナルCIO/CDOとして、生活協同組合コープさっぽろCIOなど複数社のCIOに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomohiro Takai

0
社内でも導入を進めており、上司から勧められたので読んだ。実際使ってても実感するように ・情報がオープン ・情報の蓄積 ・情報へのアクセス簡略 ・過去から現在まで時系列の共有 が特段に良いなと思う。App連携も使いこなして、個人も組織もさらに生産性上げたい。2020/12/22

デジタルモンスター

0
slackに特化した内容と言う訳ではなく、『オンラインで働く』ことのメリットや如何にシフトしていくかと言った点も充実している。また、各社の事例からコミュニケーションに対する考え方や文化が知れる所もポイント。2020/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16877116
  • ご注意事項

最近チェックした商品