impress top gear<br> Kubernetes実践ガイド―クラウドネイティブアプリケーションを支える技術

個数:
電子版価格
¥3,850
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

impress top gear
Kubernetes実践ガイド―クラウドネイティブアプリケーションを支える技術

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 423p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784295006633
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

読者対象:サーバー管理者、サーバー提案SE、システムインテグレータ、Linuxサーバー保守担当者 技術レベル:中級。過去にRHEL互換OSを使ってシステム提案、日常業務を担当、導入、保守経験がある

内容説明

コンテナオーケストレーションにおけるアプリケーションデプロイメントの実装。

目次

第1部 Kubernetesの基礎知識(クラウドネイティブが目指す世界;コンテナを支える技術;Kubernetesのアーキテクチャ;Kubernetesクラスタの構築;Kubernetesオブジェクトの概要)
第2部 クラウドネイティブアプリケーションの開発・運用(コンテナアプリケーションカタログ;継続的インテグレーション;継続的デリバリ;マイクロサービス)

著者等紹介

北山晋吾[キタヤマシンゴ]
EC事業のインフラ運用や、ベンダーでのシステムインテグレーション業務を経て、現在はレッドハット株式会社に勤務。エンタープライズ向けのKubernetes管理ツールであるRed Hat OpenShiftのソリューションアーキテクトとして、ソリューション戦略企画やコンサルティングを行っている。また、仕事の傍らMBAを取得し、ユーザー/ベンダーの業務経験と経営の視点を活かしながら業務に邁進している

早川博[ハヤカワヒロシ]
エンタープライズ向け業務アプリケーションパッケージの開発者を経て2015年より現職。現在は日本オラクル株式会社にて、クラウドネイティブな技術スタック専任のソリューション・アーキテクトとして、クラウドを活用したシステム設計の技術支援・提案に従事。コンテナ、Kubernetesを中心としたクラウドネイティブ領域の他、マイクロサービスアーキテクチャ、DevOps等のアプリケーション設計/開発手法を専門領域とし、日本のエンタープライズITのデジタルトランスフォーメーションを支援すべく奔走中。業務の傍ら、開発者コミュニティ「Cloud Native Developers JP(cndjp)」の立ち上げ、運営にも取り組み、この技術領域の普及促進のための情報発信にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

酒井 敦

0
kubernetesのkubeadmによるシステム構築とかistioの構築とか迄記載しており、本に書いてある範囲はそのまま実施すればよいのでずいぶん助かる。またそのエコシステム等も記載しているので参考になる。とはいえ、最近は完全ガイドが第二版になったので存在意義は薄れたかな?とは思う。それ位、kubernetes界隈の動きは激しいように見える。2020/10/01

yshigeru

0
Kubernetesを使ったクラウドネイティブなアプリケーションの開発方法についての本。前半がKubernetesそのものの基礎知識で、後半がKubernetesを使ったクラウドネイティブアプリケーションの開発となっている。Kubernetes自体や後半に出てくる様々なプロダクトについての詳細は他の本やWeb上のドキュメントを見てくださいという感じで、エッセンスだけがコンパクトによくまとまっていると思う。2020/03/30

nishipy

0
Kubernetesの解説はもちろん、コンテナの要素技術とか、DevOpsのツールチェーンなども載っていてよかった。まさに実践ガイド2020/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13964298
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品